くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。


2024030221
2024030222
2024030223
2024030224
2024030228
2024030225
2024030226
2024030227
2024030229
2024030230
2024030231
2024030232
2024030233


2麺目のラーメンはこちら 

1麺目のあと徒歩で薬院大通り駅に移動。

地下鉄七隈線に乗車して福大前駅で下車。

地上に出ると福岡大学のキャンパスが現れた。

おぉここがTVでよく見る福大なのかぁ~とちょっと感動(笑)。

しっかし敷地がTVで観たより広いなぁ~と感じる。

そこから歩くこと15分ちょい、目的のラーメン店に到着。

ストリートビューはこんな感じ。

時間を見ると12時40分くらい。

暖簾を潜ると店内満席、待ち客が5名ほど。

ちょっと意外だったのが小学生連れの家族客が2組いたこと。

お店の周りが住宅地ってのが理由かな?

ファミレスならぬファミラーって感じのアットホームなお店(笑)。

店内はカウンター7,8席、4人掛けテーブル1卓とややこじんまりした造り。

中で待ってると入り口にどんどん客が並び始める、その内10人近くが並んでる。

その後20分ほど経ってカウンターに着く。

卓上の薬味は紅生姜、辛子高菜、炒り胡麻、胡椒、ラーメンタレなど。

注文したのは基本のラーメン(630円)

茹で加減は普通でお願いする。

ほどなくしてラーメンが出来てきた。

おぉ~葱が沢山のっかってる~。

思わずむっか~し食べたことのある住吉亭を思い出す(あそこまでの量じゃないけど)

どれどれとスープから啜ってみる。

うんまっ!

こってり濃厚スープ、粘度高めで旨味がギュギュッと濃縮されてるって感じ。

濃厚なのに脂ギトギトって感じはなくって意外と飲みやすいスープ。

このラーメンならこんだけお客さん並ぶの分かるゎ~。

麺は中細くらい、普通で注文したけどややカタの茹で上がり。

そんなにぼそぼそ感はなくって喉越しの良い麺。

具材は箸で摘まむとほろほろっと崩れるチャーシュー2枚と葱のシンプルなもの。

これぞ博多スタイルってラーメン、老若男女幅広い客層なのもなんか頷ける。

いい意味で万人受けタイプの豚骨ラーメンではないだろうか?

実は口コミサイト日本一女王のレビュアーさんが1麺目で紹介したお店と、

こちらのお店とどちらを選ぼうかとと非常に迷ったお店だったんだそうだ。

この話TVでは出てないんだけども、日本一レビュアーさんの

インスタグラムフォロワーさんからの貴重情報なので信憑性100%。

店内に使い込まれた製麺機が置かれていたんで自家製麺なのかな?

2麺啜ると流石にお腹パンパン。

次3軒目は昼呑み出来るお店に移動するとしよう(笑)。


2024030201
2024030213
2024030203
2024030204
2024030205
2024030206
2024030208
2024030207
2024030209
2024030210
2024030211
2024030212

2024年初ラーメン(笑)

昨年12月頃だったろうか?

日曜お昼のローカル番組「F岡くん」の中で紹介されたラーメン店。

某口コミサイト日本一の女王が選んだ福岡ナンバーワンラーメンって内容。

番組に出演した有名レビュアーさん、なんと神舌の持ち主だったのだ。

100倍希釈の出汁(鰹、牡蠣、煮干、昆布、椎茸)を選択肢(ヒント)無しで全問正解!

そのレビュアーさんが選んだナンバーワンラーメンが今回のラーメン店。

番組を観て絶対食べた~い!と思った。

行こう行こうと思いながら腰が上がらず、3月の初旬ようやく決行(笑)。

最寄りのJRの駅から乗車し、博多駅で地下鉄に乗り換え赤坂駅で下車。

そこから徒歩10分くらいで到着。

ストリートビューはこんなとこ(駐車場なし)。

時間を見ると11時丁度ころだったんでまだ先客はなし。

しかし開店10分前には十数人の列ができてた(口コミサイト情報通り)

11時30分電動シャッターがきしみ音をあげながらゆっくり上がり始める。

「奥の方から順にお座りくださ~い♪」とスタッフに誘導されながら入店。

店内はⅬ字カウンターのみで椅子は7脚、一番奥の席に着く。

一巡目で入店出来なかった客は店外で待機。

メニューはラーメン(630円)、替え玉(100円)、白ごはん(120円)、瓶ビール(450円)

なので注文は自動的にラーメン(笑)。

麺の硬さを聞かれたんで普通でお願いした。

ちなみに他の客はほぼ全員カタで注文してたみたい。

卓上の薬味は紅生姜、大蒜(ペースト)、胡麻(スリッキー)、胡椒など。

ほどなくしてラーメンが提供される。

スープからいく。

うんまぁ~!

雑味感ゼロって感じの洗練されたスープ。

それでいて濃厚、そこそこの粘度もあってコクのあるマイルドスープ。

すんばらしく美味しい!!

写真からも分かると思うけど福岡市に多い脂ぎっとりスープとは全然違うタイプ。

番組中にラーメン食べながらでレビュアーさんが話してたんだけども、

ネオクラシック的なラーメンと言うのがよく理解できる表現だと思った。

流石神舌レビュアーさんだ。

麺は長浜系のような極細。

プチプチした歯ごたえと、つるつるって感じの喉越感がいい。

後半もずんだれることなく食感がよく保たれてたように思う。

具材は大きめのチャーシューが2枚、ワンタン1個、煮卵半個、海苔2枚、葱など。

630円ながらにこの具材の内容は実に天晴!

特にチャーシューが素晴らしく美味しくて上ロース?って思える肉質。

あとワンタン1個だけなんだけどこのワンタンがめちゃんこ美味しい。

トゥルントゥルンとした食感もさることながら、中の餡がマジウマだった。

希望を言うならワンタンメン、チャーシューメンもラインアップして欲しい(笑)。

口コミサイト日本一女王が選んだラーメン店、間違いなく美味しかった。

このあと2麺目に移動。


昔懐かしの厚切り鮭弁当(定食スタイル)
2024030801
2024030802
鮭茶漬け
2024030803
2024030804

昔懐かしの鮭弁当(税込み517円)
2024030805

鮭弁シリーズ第十二弾

福岡県民お馴染みのマルキョウ。

北九州エリアは2店舗と寂しくなったけど福岡筑後エリア、佐賀長崎、

大分熊本エリアはまだまだ数多くの店舗が営業中。

福岡県民には元祖ディスカウントスーパー的な存在かな?

こちらも鮭弁はこれだけだった。

鮭以外のおかずはコロッケ、玉子焼、ウインナー、筑前煮(人参、蓮根、牛蒡、蒟蒻)

花ぐるま蒲鉾(チュウレイ)、金時豆、柴漬けなど。

お値段の割には結構おかずが豊富でコスパ高めって印象。

ただ自分は金時豆や鶯豆みたいな甘いおかずはちょっと苦手なんだよね(苦笑)。

これにて鮭弁シリーズ一旦終了。

また違う弁当シリーズやるかも?

読者の皆さんがスーパーで鮭弁買う時の参考になればいっかな。

感想:終了して思ったんだけどブログやってなきゃこんな企画思いつきもしなかっただろね。
   いろんな鮭弁食べ比べてみることが出来て見聞が若干広くなったような気がする。
   


天然紅鮭塩焼き弁当(定食スタイル)
2024030821
2024030822

鮭 茶 漬 け
2024030823
2024030824

天然紅鮭塩焼き弁当(539円)
2024030825


鮭弁シリーズ第十一弾 

北九州市民にはあんま馴染みがないかも?

市内に本城店(八幡西)、二島店(若松)と2店舗しかないからね。

福岡地区は結構店舗展開している。

ご存知の通りサニーは関東を代表するスーパーの西友Gr。

かつて、西のダイエー東の西友って呼ばれる時期があったほど。

こちらも鮭弁はこれ1種のみ。

小ぶりサイズなんでレディス弁当って感じかな?

紅鮭以外のおかずはコロッケ、玉子焼、がめ煮(蓮根、人参、椎茸)、金平牛蒡など。

のり弁鮭弁当(ワンプレートスタイル)
2024030811
2024030812
鮭 茶 漬 け
2024030813
2024030814

のり弁鮭弁当(税込み430円)
2024030815

鮭弁シリーズ第十弾

土日祝日はUPしてないんだけども、ネタが溜まってるもんで(笑)。

実は最初スピナに行ったんだけど鮭弁がなかったんでレガネットに行ってみた。

ご存知だろうけど、西鉄ストア、レガネット、スピナは同一西鉄Gr。

この日の鮭弁はのり弁スタイルでこれ1種のみ販売。

焼鮭のほかは、竹輪磯部揚げ、玉子焼、蒲鉾、金平牛蒡、高菜炒めなど。

400円台なのでこんなとこだろなって感想。

鮭 弁 当 (定食スタイル)
2024030603
2024030604
鮭 茶 漬 け
2024030606

鮭 弁 当 (646円)
2024030602

鮭弁シリーズ第九弾

八幡西区に住んでた頃は毎日のようにお世話になってたスーパー。

福岡県を中心に佐賀、熊本、大分、宮崎、山口、広島に展開してる。

最初高須店に行ったけど鮭弁無かったんで折尾店の方に行ってみた。

折尾店のお弁当はめっちゃ種類が豊富で選り取り見取り状態。

そんな中でも、鮭弁はこれ1種のみ。

鮭以外のおかずは玉子焼、海老かき揚げ(1/4)、金平蓮根、茄子揚げ浸し、

オクラ胡麻和え、繊キャベ、レタス、胡瓜の柴漬けなど。

600円台のお弁当にしてはちょいとコスパは低めな方かな?

レタスと繊キャベの代わりにもうちょい満足感のおかず希望。

お味の方はなかなか美味しかったと思う。
 

宮城県産金華銀鮭西京焼弁当(定食スタイル)
2024030702
2024030703

鮭 茶 漬 け
2024030705

宮城県産金華銀鮭西京焼弁当(税込み429円)
2024030701

鮭弁シリーズ第八弾 

ビッグ、業スーを紹介したからにはここは外せない(笑)。

総合ディスカウントストアって感じのお馴染みトライアル。

多分だけど全国区?

ちなみに本社は福岡市東区にあるって知ってた?

家から車で7,8分のとこにあるんでしょっちゅうは行かなんだけども、、、

一時、玉子サンド(199円)に嵌って毎週末買ってた。

都合30回以上は買ってると思う(笑)。

最近飽きちゃって買わなくなったけどね。

でトライアルの鮭弁目指して行ってみた。

トライアルに鮭弁があるのは以前から知ってる。

鮭が入ったのは2種あったんだけど今回は幕の内ぽっいのを選んだ。

もう1種はのり弁タイプ。

商品を手にすると金華銀鮭なるネーミング?

金華鯖は聞いたことあるけど、金華銀鮭は聞き及ばない??

ググってみると宮城県の金華鯖と同じくブランド魚のようだ。

※金華山は宮城県牡鹿半島に隣接する島の名称

銀鮭は西京漬けでやや小ぶり(単価が高いんだろね?)

他はがめ煮、唐揚げ、ひじき煮、桜漬け大根など。

食べてみると身がふっくらして脂のりが抜群。

西京漬けってのもあってか旨味炸裂って感じで、めっちゃ美味しかった。

流石ブランド魚を名乗ってるだけのことはあるなって思った。

ここだけの話トライアルの弁当、昔はちょっと敬遠してたんだけども、

一度食べてみると結構美味しいことを知ってここ数年よく買うようになった(笑)。

カツ丼(299円)とか安くて美味しいよ。

焼 鮭 弁 当(定食スタイル)
2024030503
鮭 茶 漬 け
2024030504
2024030505

焼鮭弁当(税込み376円)
2024030502


鮭弁シリーズ第七弾

恐らく知らない人はいないんじゃないかと思う全国区の激安スーパー。

近くにお店が無くてもTVでよくやってるからね。

弁当や総菜を販売してるのは知ってたけど鮭弁売ってるかどうか知らなかった。

ってことで、一か八かで行ってみた。

自分を信じてお弁当コーナーに行ってみる。

あった!

鮭弁が沢山並べてある。

お値段見てビックリ。

やっすぅ~~!

流石業スー。

この内容で400円切りとは。

ゴイスー!!

お弁当を手に取るとご飯がまだ温ったかい。

店内で作られているのかな?

おかずは焼鮭、コロッケ、玉子焼、ちくわ天、ポテトサラダなど。

驚いたのは玉子焼が大きいこと、コロッケがまるまる1個だったこと。

鮭も値段の割にはそこそこのサイズで不満なし。

コスパ的には大変素晴らしい鮭弁当じゃないだろうか。

但し、全ての業スーで販売してるかどうかは未確認。

※参考までにこちらは業務スーパー折尾店(八幡西区浅川Pあり)。


鮭塩焼きのり弁当(定食スタイル)
2024022613
鮭 茶 漬 け
2024022614
2024022615

鮭塩焼き海苔弁当(税込み538円)
2024022612


鮭弁シリーズ第六弾 

広島に本社を構えるイズミの傘下店。

福岡エリアはゆめマート北九州(旧スーパー大栄)が運営している。

お昼前購入したんだけど鮭弁はこれ1種のみ。

お馴染み海苔弁タイプのお弁当、鮭がやや乾燥気味だったのが残念。

鮭以外のおかずは魚フライ、ちくわ天、焼売、玉子焼、金平牛蒡、お漬物など。

魚屋のお弁当<骨とり>銀さけ塩焼き(定食スタイル)
2024022433
鮭 茶 漬 け
2024022434
2024022435

魚屋のお弁当<骨とり>銀さけ塩焼き(税込み493円)
2024022432

鮭弁シリーズ第五弾

イオングループが展開するディスカウントストア。

既存のイオンよりちょとお安く設定してる様に思う。

夕方だったんでお弁当の種類は少な目だったんだけど、

この鮭弁はまだ3個ほど残ってた。

値段の割に若干おかずの数が寂しい気がするが、

鮭のサイズが満足サイズで、骨とりしてあるのが好印象。

鮭以外はレタス、金平牛蒡、煮ひじき。

このページのトップヘ