先週食べた牡蠣フライにいまひとつ不完全燃焼気分(汗)。。。
どっか美味しい牡蠣フライ食べれる洋食屋さんないかなぁ~?
てっとり早く食べログで小倉方面をチェック!
そこそこ見つかったが、どこもPなしのお店ばかり(苦笑)。
戸畑方面を探してみると・・・
おぉ~「しん門」が季節限定でやってる様子?
単品850円、セットにするとサンキューとほど同一価格。
どんな牡蠣フライなのか食べてみたくなったんで行ってみることにした。
店内奥の禁煙席に案内され、カキフライのAセットをオーダー。
ライス少なめ、ドリンクはHOTコーヒーをお願いした。

![]() | ![]() |
![]() | ![]() |

![]() | ![]() |


![]() | ![]() |

ほどなくしてサラダとタルタルソースが出て来た。
テーブルに用意されてる3種のドレッシングをお好みでお使い下さいとのこと。
この3種のドレッシングは、ここに最初に訪れた10何年か前からある。
ず~っと同じドレッシングかどうかは覚えていないが、こうやって客に好きなドレッシングを
好きに選ばさせて自分で掛けさせてくれるお店は重宝する。
ほんと貴重なお店だと思う。
今回は3種を味わってみることにする(笑)。
もちろん同時に掛けるなんてことはせず、少しづつ掛けて食べてみた。
どれもなかなか良く出来たドレッシングだ。
冷製パスタに和えて食べてもいけそうな気がする?
サラダを食べ終えたあと、しばし待ってライスと牡蠣フライが登場!
最初はレモンを絞って食べてみて下さいとのこと。
おぉ~!この牡蠣フライ、ご丁寧なことに牡蠣の殻に盛ってあるぢゃないのぉ~!
すんばらしぃ~♪
でわでわ、お言葉通りレモンを絞り掛けてみる。
嬉しいことに櫛切りカットのレモンが2切れ用意してあるのかなり有難い。
で食べてみた。
中から“じゅわぁ~”と牡蠣ジュースが口の中に拡がる。
うんまぁ~ぃ♪
まさに自分の理想の牡蠣フライだ。
この“じゅわぁ~”ってのが重要なんだよね(笑)。
次はタルタルソースを掛けて食べてみる。
グレービーソースポット(ソースボート)にたっぷり入っている。
すんごく気前いいねぇ~!
タルタルソースってどのこお店も大抵、え~たったこんだけ?
ってちょびっとなとこが多い気がする(苦笑)。
今まで食べたお店の中でたっぷりだったのはチキン南蛮が有名の「ころん」くらいだったかな?
しん門のタルタルソースはやや甘めに仕上げてある。
まぁこれは好みの違いなので問題なしだが、もうちょい塩分があったほうが自分好みかなぁ~?
いやぁ~ここの牡蠣フライ、今まで食べたなかでTOPクラス。
ダントツに美味しい。
牡蠣フライ5個食べたあたりでライスを食べ始める(笑)。
ほんとは最後に食べた方がいいんだけどね。
食後はタイミングを見計らってコーヒーが提供された。
レストランのコーヒーって薄いとこ多いけど、ここのコーヒーはすんごく美味しかった。
また来シーズン牡蠣フライを食べに来てみよう(笑)。
戸畑区浅生2-8−17 Pあり(店舗となりに5台分) HPはこちら
コメント