イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 10

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 11

イメージ 12


行ったのは豚ステーキを食べた翌日だったと思う。

この日の午前は病院に寄ったあと、こちらでランチすることにした。

こないだのオフ会で、FB友達(えふとも?)さんから黒崎にコスパのいい中華がオープンしてることを聞いた。

その時は、へぇ~?そうなんだくらいにしか思わなかったが、

後日ググってみると、たしかに評判がいいことを知った。

狙いは2種選べる中華ランチ定食。

このパターンはアミュ小倉にあった中華や、馬借の医療センター前の中華なんかにもあるから

わりかし馴染みの中華ランチなんじゃないだろうか?

専用の駐車場がないようなので、一番近いコイパに留めて入店。

10種のメニューから選んだものは、酢豚と麻婆豆腐。

初めての中華屋さんではなるべく酢豚を食べてみことにしている。

随分昔にお店の実力を知るには、炒飯と酢豚を食べればわかると聞いたことがあるから。

注文後すぐに出て来たの野菜サラダ。

赤い色が入るとすんごく華やいでみえるよね。

サラダを食べ終えたころ、タイミングよく2種ランチが出来てきた。

ほほぉ~デザートが付いてるんだねぇ~。

あとからメニュー見返したら杏仁豆腐って書いてあった(汗)。。。

先ずは玉子スープをひとすすり。

なるほどぉ~メイン2種の脇役に徹してるやさし~ぃ味付け(笑)。

でわ酢豚からいく。

玉ねぎをパクッ!

おっ!油通ししてるんだねぇ~。

食べながらカウンター厨房を見ると、シェフが油通ししてる姿が見えた。

そういやネット情報には横浜中華街で修業したと書いてたなぁ~。

本格派の中華レストランなんだね~(ウンウン)。

お味は黒酢餡にかなり個性があって、お酒が進みそうな感じ。

ご飯のおかずにするならもうちょい優しいほうがいっかな?

マーボ豆腐はモチロンなんちゃって麻婆丼にしてみる。

一応写真は撮ったけど、あんまし綺麗じゃなかったんで割愛(汗々)。。。

食べてみると、こちらもお酒が進みそうな味わいなんだと思った。

デザートの杏仁豆腐はヨーグルトのように滑らかですんごくクリーミーだった。

もし機会があれば、次回はお酒を飲みながら食べてみたい。


場所は八幡西区黒崎4-6-1 グリーンパーク三共ビル1階 店舗前にコインPあり 営:11:00~ 休:月