







ようやく昨晩(7月30日)パソコンが届きました。
が、しかし・・・
慣れないため、新しいPCは結構むずかしいです(苦笑)。
どうにかこうにか、苦労を重ね写真をサイズダウンに成功。
前使ってたソフトが今度のPCに入ってなくって困ってます(汗)。。。
と、言い訳はこのへんで、週一の八幡西区シリーズです。
流石に西区のお弁当屋さんを探すのが厳しくなってきました。
そんな中、相生町の唐揚げお惣菜屋さんをハッケンしました。
何度か紹介した「うお家」の並びにあります。
ネット情報ではお弁当は2種類(420円と500円)あり、サイズが選べるようです。
ちょっとびっくりなのは若松のサンワのから揚げがあるとのこと。
市場の中に入り、お弁当が並んでるお店を探しましたがみつかりません(汗)。。。
この時お店の名前を覚えておらず、周囲をキョロキョロ。
入口近くに戻ると、唐揚げの量り売りの惣菜屋を見つけました。
「あのぉ~お弁当とかできますかぁ?」と恐る恐る訪ねてみると、
「はい出来ますよ~420円と500円、どっちにしますかぁ?」
「420円のでお願いします。ご飯は少な目でいいです」
「唐揚げが多いのにする?それとも幕の内みたいなのにする?」
「じゃぁ~幕の内みたいなのでお願いします」
「魚は鯖と鮭どっちがいい?」
「それじゃ鮭のほうで」
ということで、お客さんの希望のお弁当をちゃちゃっと作ってもらいました(笑)。
おかずは塩焼鮭、海老フライ、サンワの唐揚げ、ナポリタン、ポテトサラダ、玉子焼、煮物、酢の物など。
いやぁ~420円でこんだけのおかずが詰まってるのはめちゃコスパいいんじゃないでしょうか?
お味のほうもなかなか美味しいお弁当でした。
場所は八幡西区相生町1-1 提携パーキングあり 営:10:30~ 休:日
コメント