





お ま け(同行者が食べた玉子ラーメン)

2麺目は佐賀の多久市に移動。
実はこの日まで、こちらのラーメン店はよく知らなくて初めて知った(大汗)。。。
先ず名前を聞いて、多くの人が思い浮かべるのは大牟田の東洋軒。
北九州市民なら三萩野(黄金)の東洋軒だろう。
到着したのはちょうど午後2時ころ。
時間が時間だけに先客はいなかった。
同行者らとテーブルに付き、自分はラーメン500円を注文。
ほどなく待って注文品が運ばれてきた。
おぉ~この店もチャーシュー多めなんだねぇ~。
海苔もちょっと大きめだし。
レンゲにスープをとって、先ずはズズズッとすする。
うんみゃぁ~♪
あっさりながらも出汁の利いた究極の滋味系ラーメンってやつ?
つくづく佐賀ラーメンなんだなぁ~と思った(笑)。
麺は一麺目の店と同じくらいのサイズかな?
茹で加減はややヤワってところ。
佐賀ラーメンの茹で加減はふつうでこのくらいのお店が多い気がする。
昔はカタが好きだったけど、最近はヤワが好みになった(笑)。
ヤワ茹でなんでスープとの絡みがすんごくいい!
チャーシューはスープとのバランスが取れた味付けだけど、肉質はかなりウマい。
多分?佐賀海苔なんだろうけど美味しい海苔だった。
3麺目につづく(笑)。
場所は佐賀県多久市北多久町小侍813 駐車場あり 営11:00~ 休:日
コメント