









この日の午前中は小倉北区神岳あたりで用事があったんで、外出することが出来た。
用事が終わると11時ちょい前、折角外出出来たんでランチして戻ろう。
あれこれ考え、足立のレストランがカキフライ始めたのを思い出した。
で行ってみると、本日お休みしますとの張り紙が貼ってあった。
えっえ~マジかよ(泣)。。。
う~んカキフライモードは消えそうにない。
そうだ到津の川沿いのレストランに行ってみよう!
11時10分くらいに到着。
店内は既に数組の客がいた。
カウンターに案内され、速攻でカキフライ定食をご飯少な目で注文する。
ほどなく待ち注文品がカウンターに並んだ。
久々だなぁ~、およそ1年ぶりくらいかなっ?
ミートボールが浮かんだスープをズズッとすする。
先代のころから相変わらず変わってないよなぁ~(笑)。
先に繊キャベをむしゃむしゃと食べてしまう。
カキフライの半分ほどにレモンを絞りかけ、タルタルを乗せて徐にパクッ!
じゅんわ~と溢れ出す牡蠣ジュース。
うんまぁ~♪
サンキューのカキフライうまうまだゎ~。
絞りかけた方のを食べ終えたあと、絞りかけてない方にもレモンを絞りかけて食べていく。
最初から全部掛けてしまうと、衣がふやけてしまうから。
しっかしこのカキフライすべて同じ形、同じサイズなのはどうやって整形してるんだろうね?
このカキフライにするための型枠みたいなのがあるのかなぁ?
何年も前から、ずぅ~っと疑問なんだよね~(汗)。。。
ご存じの方、是非教えてください。
場所は小倉北区下到津4-11-28 駐車場多数あり 休:火 営:11時~15時 土日のみ夜も営業
コメント