朝食のページを見てみると、新しいメニューが出来ていた。
大好きな“まぜのっけ朝食”に“鮭のっけ朝食”が仲間に加わったようだ。
う~んこれは是非とも食べてみたい。
ひっさびさに朝すきするか!?
いつ以来だろ?
ブログ記事を見返すと、1年半くらい行ってなかった(汗)。。。
どうせ行くなら新しい店舗がいいよね?
ってことで、ライフガーデン水巻店に行ってみた。
7時半くらいに到着。
土曜の朝なのか店内の客は僅か数名・・・
大体どの店舗でもからくり時計近くのカウンターに座ることにしている。
座った瞬間ちょっとビックリ!
タッチパネル式のセルフオーダーになっていた(驚)!!
まっ今時外食チェーン店なら当たり前なんだろうけどね。
朝食メニューから鮭のっけ朝食のごはんミニをタップしてオーダー完了。
スタッフがお冷を運んで来てくれたんで、熱いお茶もお願いした。
すき家のお茶はやや粉っぽい抹茶タイプなので少しの慣れが必要。
約1分ほどで注文品が配膳。
へぇ~鮭フレークじゃないんだね。
これって店舗スタッフがいちいち鮭の身を解してるんだろうか?
多分?セントラルキッチンでやってるんだろうとは思うけども・・・
さてどうやって食べようか?
家出る前にネットで調べときゃよかったな(汗)。。。
温玉はやっぱセンターだよね?
ということでご飯の真ん中に窪みを作って温玉をどーん!
右と左にオクラと鮭を半々に盛り付け、その上からおかかを散らしてみた。
温玉を崩したあと、玉子かけ醤油をたらたらっとまわし掛ける。
後は混然一体に、まぜまぜまぜまぜマドモアゼル♪(⇐うどん体操の歌詞を一部引用)
味噌汁をひと啜りしたあと、どんぶりを持ち抱えてハフハフ。
うっうんまぁ~!!
これめちゃウマですやん(笑)。
いや~これは箸が止まらない。
ミニじゃなくってふつうのにしときゃよかったな。
まぁいいや、次は並盛食べてみよっと。
すき家の店舗検索はこちらをクリック
コメント
コメント一覧 (2)
久しぶりに朝すきしました(笑)。
鮭のっけめちゃめちゃ美味しかったです!
おススメします、食べてみてください。
すき家の朝食は大手牛丼3社に比べて特にバラエティに富んでますね。
ちなみに西港店と到津店は特に清潔感があると思います。
cooper1967
が
しました
鮭のっけ定食美味しそうですね
ぜひ食べたいです
すき家は朝定食がいろいろありますね 吉野家に飽きてきたので次はすき家にに行きます
cooper1967
が
しました