行ったのは10月の下旬くらいだったかな?
今回はいつもの3人組じゃなく、博多駅出口で2人で待ち合わせ。
どこいこっかぁ?と尋ねるとどこでもいいよとのこと。
ならばと事前にググっておいたミシュランガイド掲載店を提案する。
駅から歩くこと10分ほど、1麺目のお店に11時ちょい過ぎごろ到着。
カウンターに空きはあったが、蜜を避けてテーブル席に案内された。
注文はあらかじめ決めていたが、一応メニューを広げてあれこれチェック。
その後、迷うことなく決めていた中華そばを注文。
ほどなく待って中華そばがやって来た。
チャーシューがほんのりとピンク色をしている。
そういやチャーシューは低温調理で作ってる旨の案内が
入り口のとこに貼ってあったなぁ~。
想像だけど今流行りの低温調理器をつかって調理したんだろうか?
先ずはレンゲに掬ったスープからひと啜り。
うっうっま~い!!
あっさりしながらも旨味成分がたっぷりと詰まった上品な味わい。
鶏ガラをベースに羅臼昆布、数種の乾物と魚介類を使った醤油スープだと
メニューに紹介文が書いてある。
その裏には無化調(うまみ調味料未使用)との記載もあった。
なるほど~拘りに拘って作ってるスープなんだなぁ~と思った。
麺はやや加水率多めかなぁ~って感じる中細ストレート。
スープとの絡みまぁまぁ、何よりも喉越しの良さが抜群!
具材のチャーシューは低温調理してるで、ややレア気味だが
時間が経つに連れ完全に火が通っていった。
赤いのが苦手な人は後から食べたほうがいいかも?
他の具はメンマ、海苔、ネギなど、このメンマめちゃウマ。
今回のスープは自分にはほんの少しだけ塩分強めに感じたので、
血圧のことを考え飲み干すのはやめておいた(汗)。。。
薄味とかで注文出来るとありがたい。
2麺目に続く・・・
住所:福岡市博多区 東比恵2-8-23 駐車場あり(3台) 営:11時~ 休:火
コメント