先日TVでやよい軒のキャンペーンcmが流れていた。
気になったんでググってみると、、、
約800円前後の定食がなんと490円で食べるキャンペーンだった。
これはブログネタになりそうだ。
他にもないか別のメニューを見てみると、、、
あれっ、朝食メニューが6種類に増えてるよ。
以前っていうか、かなり昔から3種類だったのになんでだろ?
490円メニューはパスし、新しく追加された朝食メニューに気が変わった。
で早速行ってみた(笑)。
タッチパネル式食券機でミニすき焼き朝食を購入。
スタッフに渡すと、ほどなく待ちミニすき焼き朝食が運ばれて来た。
おぉ~いい感じじゃないのぉ~♪
何故これにしたかと言うと、牛丼チェーン店と食べ比べしてみたかったから。
初めに冷奴に出しポットのだしを注ぎ入れ席に戻る。
だしを注いだ豆腐の半分は味噌汁へ投入、残り半分は湯豆腐に変身(笑)。
小皿に盛ったお漬物はドバっとご飯に乗せ、
かる~くかき混ぜてから、海苔を巻いてパクパクと食べ切ってしまう。
さて、ここから本チャンの2膳目へといきますか。
不二精機製のマシーン(めし盛り達人)でご飯をついで席に戻る。
ご飯の周囲にすき焼きを見栄えよく盛りつけていく。
生卵を黄身白身に分け、ご飯の窪みに卵黄を慎重に落とす、
そこにアクセントで七味唐辛子を適量ふりかける。
じゃじゃ~ん!!
なんちゃってミニ牛丼(すき焼き丼)の出来上がり(笑)。
黄身を崩し豪快にかき混ぜたあと口の中にかきこむ。
うっ、うんめぇ~♪
旨いけど牛丼チェーンのとはちょっと違う気が、、、
これ名前どおりすき焼きなんだね(笑)。
Hもっとのすき焼き弁当のとほぼおんなじ気がした。
このミニすき焼き朝食は生卵に絡めて食べたほうが美味しいかも知んない。
※個人的な感想。
機会があれば残り2種も食べてみたい。
やよい軒の店舗検索はこちら
コメント