この日の早朝、1月以来ぶりに松屋に行ってみることにした。
到着したのは6時ちょい過ぎたあたり。
GW期間中だし、流石にまだ車は停まってはないだろうと思ってたら、、、
え~まじ~!
4台も停まってるやん。
幸い店舗前には1台も停まってはおらず、ささっと外観をパチリする。
入り口のタッチパネル式の食券売機で目的のものを交通系電子マネーで購入。
お持ち帰りのお客さんが居たので若干のタイムラグを挟んで朝定が登場。
こないだのY牛と同じ内容になるよう出かける前チェックしておいた(笑)。
なので半熟玉子(70円)はサイドメニューから追加した。
先ずはとん汁からひと啜りする。
超~熱々だった。
ちょっと火傷しそうになったほど(汗)。。。
まぁ温(ぬる)いのよりは熱々の方がいいけどね。
二度目は少しふうふうして食べてみた。
松屋のとん汁、思ってたより濃いめなんだな。
自分には結構濃ゆく感じるが、飲めないほどじゃない。
血圧高いんで、リピすることはないだろう。
とん汁を半分ほど食べた頃、選べる小鉢の牛皿をミニ牛めしに乗せて
アタマの大盛りみたいにしてみた(笑)。
そこに追加した半熟玉子をトッピング、紅生姜を周囲に散らして、
七味をパラパラっと振りかけるとMYスタイル牛丼の完成!!
あとは玉子を崩し混然一体にかき混ぜて、ハフハフする(笑)。
やっぱ松屋の牛めしも結構濃いめの味なんだね~。
とん汁がそうだったし、牛めしも当然ながら濃い味になるわな~。
S家同様、松屋もあんま自分好みの牛どんではなかったことが再確認できた。
あくまでも個人的な感想なのでご了承ください(ぺこり)。
松屋の店舗検索はこちらをクリック
コメント