先日食べた鶏(チキン)カツ、ちょい不完全燃焼気味で燻り続けていた。
そんな中ふと思い出したのが、のり平ちゃんぽんのチキンカツ。
何度も行ってるがチキンカツがのったチャンポンしか食べたことがない。
はて、定食の様なメニューとかあったけ?
グルメサイトをチェックしてみると・・・
あった!
チキンカツ定食880円。
こないだのとこより若干お高め設定(汗)。。。
営業は何時からかな?
11時~のようだ。
5分前到着、開店時間を過ぎても店内に灯りが点かない。
もしかして定休日か?
あらためて調べてみると、日曜がお休みだった。
もうちょい待ってみよう。
10分過ぎ店内にようやく照明が灯った。
臨休とかじゃなくってよかったよ。
ドアを開け軽く会釈をして奥の席に着く。
一応メニューを確認してチキンカツ定食を注文する。
店:「チキンスープかみそ汁が選べますがどちらにしますか?」
自:「それじゃみそ汁をお願いします。」
店:「ご飯のお代わりが出来ますからお申し出下さい」
自:「はい。ありがとうございます」
ほどなくして、注文品が配膳されてきた。
おぉ~これがチキンカツ定食かぁ~!
初訪問から20年以上は経つけど初めてご対面したよ(笑)。
カツは大ぶりなのが3個と小ぶりなのが3個ほど。
あと玉葱フライ(オニオンフライ?)が付いてた。
珍しいとおもったはキャベツの切り方。
ふつう繊キャベなんかが多いと思うんだけど、
この定食は焼き鳥屋さんで出てくるキャベツとおんなじ(笑)。
多分あれだろうね?
チャンポンを調理する時に使うキャベツをまんま使ってんじゃね?
ドレッシングはクリーミータイプ。
QPのG系コールスロードレッシングとかかな??
先ずはみそ汁からひと啜り。
具材は荘内麩とワカメあと青ネギ。
いつものようにキャベツをバリバリと食べ切ってしまう。
ではチキンカツ頂いてみますか。
小皿のソースに半面をつけてパクッ!
うんまぁ~♪
サクサクふんわぁ~りした食感、しかもめっちゃやわらか~♪
部位はムネ肉だろうな?
何度もチャンポンに乗ってるチキンカツ食べてるからね。
このソース、市販のトンカツソースとはちと違う。
紫蘇の香りがふわぁ~んとくる。
小皿のソースを直に箸先に付けてちょっと舐めてみた。
あぁ~梅肉が入ってるんだね~。
なるほど~。
梅肉をトンカツソースにブレンドするとはナイスアイディアじゃないか!
のり平のチキンカツ、久々食べたけどほんと美味しいよなぁ~。
今回ちょいと驚いだのが玉葱フライ、もう火の通りが抜群!!
玉葱の甘みを最大に引き出している。
食感もシャキシャキ感を残しててめちゃ旨だった。
玉葱がこんなに甘いなんてかなりびっくりだよ。
「ご飯お代わり出来ます」って言われたけど、既にお腹一杯(汗)。。。
お漬物の沢庵は、お店で漬けてるのかと思った。
市販品の様に甘くて濃い味じゃなくって、
あっさりしてて塩梅も丁度良くってすんごく美味しい沢庵だった。
これで不完全燃焼解消(笑)。
住所:八幡西区浅川 駐車場 営:11時~ 休:日
コメント