2021061401

2021061402

2021061403

2021061404

2021061405

2021061406

2021061407
ごはん並盛
2021061408
みそ汁(荘内麩、ワカメ、ネギ)
2021061409
おかか(かつお節)
2021061410
オクラと温玉
2021061411
牛小鉢
2021061412
①.先ずご飯を平らに慣らし、おかかをまんべんなく振りかける。
2021061413
②.おかかごはんの上にオクラをリング状を並べていく。
2021061414
③.真ん中に窪みを付け、牛小鉢の具材を盛りつける(ツユは残しておく)。
2021061415
④.温玉をどんぶりの中央に乗せる。
2021061416
⑤.アクセントで紅生姜を適宣入れ、好みで七味をパラパラっと振る。
2021061417
⑥.温玉を崩したあと牛小鉢に残しておいたツユをどんぶり全体に掛けて完成。
2021061420


ある日の朝、何故かすき家のまぜのっけごはんが食べたくなった。

昨年10月に鮭のっけは食べてはいたが、まぜのっけごはんは随分ご無沙汰。

ブログを見返してみると新しいので2017年2月の記事がみつかった。

4年以上食べてないんだなぁ~。

朝すき出来るのは午前5時~11時まで。
  
蜜を避けた時間帯を狙ったが、カウンターには4人の先客。

タブレットで注文を終える頃、あれよあれよと先客全員が退店。

注文から2分を回った頃、まぜのっけごはん朝食が運ばれてきた。

おぉ~ひさしぶりだねぇ~♪

数年ぶりなんで、まぜのっけごはんの食べ方を出発前にネットで調べて来た(笑)。

まぜのっけごはんの作り方は上の①番~⑥番の手順を参考にしてね。

まぁ食べ方は人それぞれなんで、自分が好きな食べ方で構わないとは思う。

ネットで調べて一番美味しそうだなって食べ方だったんで真似てみた(笑)。

以前はオクラ、牛小鉢、オカカをどんぶりにそれぞれ1/3づつ配置して、

真ん中に温玉を乗せて食べていたけど、今回の方がより美味しく食べれたと思う。

それは具材が均一に混ざりやすかったこと。

あと、かき混ぜる回数が圧倒的に前の盛り付けにに比べて少なくて済んだこと。

他に美味しい食べ方があればコメント欄で教えて下さい(ぺこり)。


すき家の店舗検索はこちら