前回宗像店に行った時に夏吉店に比べ若干薄い気がしたんで
他の華さんでも豚汁の食べ比べしてみようと考えていた。
ってことで数年ぶりに本城店に行ってみることに、、、
こちら以前は早朝から営業しててすんごく便利だったのに、
何故か朝営やめちゃったんだよね~。
朝早くからのお客さんが少なかったのかなぁ~?
本城店の営業時間はam10時から。
到着したのは10分過ぎくらい。
駐車場にはまだスタッフ以外の車はとまってなかった。
店内に入りトレーを持っておかずコーナーを物色。
う~ん・・・
ビビッとくるものが見つからない(汗)。。。
そんじゃ~先に小鉢コーナーを見てみるとしよう。
玉子焼き美味しそぉ~♪
待て待て、玉子焼きは何度も食べてるから未だ食べたことないのにしよう。
と思い手を伸ばしたのはポテトサラダ。
随分前に食べた事あるような気もするが、ともあれポテサラゲッツ!
そうそう、豚汁用に冷奴もトレーに乗せる。
さてメインのおかずは何にする?
麻婆豆腐に目が留まるが冷奴とダブるしなぁ~(汗)。。。
チキンカツ美味しそうだけどちと量が多すぎるゎ。
この半分でいいになぁ~。
あれこれ迷った挙句カロリーのことを考え今回メインは見送ることに・・・
レジで豚汁と小ご飯を注文し、お会計は370円(税抜337円)なり!
相変わらずやっすぅ~!!
まいど〇〇食堂だったら倍近いかも?
冷奴は電子レンジで温め温奴に変身させる。
その温めた奴を箸で8等分に割いて豚汁にダイブ。
華さんの豚汁デフォでも十分美味しいんだけど、
自分流にカスタマイズして食べるとちょっとだけ満足度が高くなるのよね(笑)。
ラーメンにいきなり胡椒や紅生姜入れる奴ってどうなんって話題偶に目にするけど
デフォルトの味を知ってて入れてるんなら別に問題ないんじゃないのって思う。
話脱線した(大汗)。。。
では奴を入れた豚汁を啜ってみる。
うんまっ!!
宗像店よりは若干濃い目だな。
しかし夏吉店に比べるとちょっと控えめかな?
まぁ宗像と夏吉の中間くらいって感じ。
初めて食べる気がするポテサラはやっぱ随分前に食べた記憶が蘇った(笑)。
しかしポテサラが100円(税込)ってほんとにいいの?
スーパーとかでもイチキュッパ(198円)くらいするんだけども・・・
てかポテサラと豚汁が同額ってどうなん?
そう考えると冷奴70円(税込)ってちと高くネ?
単にパック豆腐を4分割してるだけにしか思えないし(苦笑)。
でも一般的な飲食店に比べると十分ありがたいお値段設定なんだけどね(笑)。
華さん食堂コスパさいこぉ~!!
住所:八幡西区千代ケ崎1-9-4 駐車場あり 営:10時~ 休:無し
コメント