
こないだ(2週間前)資さんのちょい飯をUPしたばっかだけど、早くも第2弾!
今回は高菜明太子めしを食べに行ってみることにする。
過去ワースト3に入るくらいの酷い豚汁だったにも関わらず、
諦めきれずに再挑戦してみる。
前回は早朝6時頃だったんで今回は9時くらいに入店。
注文したのは豚汁ネギ多めと高菜明太子めし。
テーブルを見てハッと気付いた。
あれぇ~!
とろろ昆布、つぼ漬け、天かすなどが元(コロナ前)に戻ってるやん。
コロナがかなり落ち着いて来たとは云え、第六波の懸念もあるのに大丈夫なん?
でもサービスコーナーまで態々取りに行かなくて済むんでちょっと嬉しい(笑)。
などなど思っていたら、注文品が配膳された。
スタッフのおねぇさん豚汁をトレーに零したのか、運び始めた途中に、
態々Uターンしてトレーを取り変えて運んでいただき誠に感謝。
豚汁を零すのって偶にあるけど態々取り替えてくれたのを見たのは今回初めて。
通常は零しっぱなしが多かったから、、、
配膳された豚汁を見た瞬間、煮詰まったのじゃないのが直ぐにわかった。
やっぱ前回のはちょっと酷かったからね(汗)。。。
では豚汁をひと啜りする。
うっ、うっまぁ~♪
しかも熱っつ熱っつ!
啜った直後に酒粕の香りがふわぁ~ときた。
いやぁ~これぞ資さんの豚汁だよ。
前のは溝ついてやや温かったし、まじ雲泥の差だなぁ~。
やっぱ時間ずらして正解だったな。
豚汁の具材を1割ほど食べてから、天かす、とろろ、一味を投入。
すこ~しかき混ぜ再度啜ってみる。
うんうんいつもの豚汁。
ではでは、高菜明太子めしを頂いてみますか。
しっかし今回のちょい飯、すっごく丁寧に盛りつけてる気がする。
こないだのはちょっとアバウトすぎたからね(汗)。。。
最初は高菜の方からご飯と共にパクッ!
うんまっ!!
お次は明太子をご飯に絡めてをぱくり。
まいう~♪
高菜明太子めし、超絶にうまいゎ。
それでは高菜と明太子をかる~く混ぜて一緒に食べてみる。
ウ~マイガ~!!(コガケン風)
高菜かしわめしの2倍、いや3倍くらい美味しい。
これおにぎりにしてもいけるんじゃネ?
次は3種目のネギトロめしにチャレンジしてみよう。
資さんうどんの公式サイトはこちら
コメント