2022072601
2022072602
2022072603
2022072604
2022072606
2022072605
2022072607
2022072608
2022072609
2022072610
2022072611
2022072612
2022072613
2022072614


チキン南蛮シリーズ5回目。

 今回は和食レストラン庄屋

過去ログを調べてみたらなんと5年振り。

こちらの店舗に来たのは多分2回目だと思う。

チキン南蛮を事前にネット調査してたら庄屋がチキン南蛮やってるのをハッケン!

開店時間はam11時~。

11時ちょい過ぎ入店、窓側の明るいテーブルに着く。

メニューを拡げて目的のチキン南蛮定食を探す。

あった!

定食メニューのページに発見、税込1012円。

そこそこのお値段するんだな。

ワイヤレスコールを押しチキン南蛮定食をお願いした。

注文後再びメニューを見てると、デフォのミニうどんが変更できる事に気付く。

慌ててワイヤレスコールを押しスタッフの女性にまだ変更出来るか確認。

大丈夫とのことでミニうどんをミニざるそばに変更してもらう。

この日は湿度が高くて蒸し暑かったんで、熱い汁ものは避けたかった(汗)。。。

待つ事15分あまり、チキン南蛮定食が配膳。

ほぉ~ここのチキンは一口チキンなんだね。

みた目は鶏天みたいだ。

タルタルはマヨネーズタイプが脇に添えられている。

いつもの様にサラダからパクパクむしゃむしゃ。

ドレッシングは多分、チキン南蛮の甘酢と兼用って感じ?

サラダのあとは冷奴を一気に食べてしまう。

冷奴に掛けてあるのはqpの深煎りゴマドレみたいなやつ。

悪くはないが冷奴のタレは醤油ダレが好みかな?

ではチキン南蛮に箸を移す。

添付のタルタル風マヨネーズに絡ませてぱくり。

カリカリッ!

サクサクサクッ!

衣がやや厚めでケンタのクリスピーチキンみたいなだなって思った(笑)。

鶏肉の部位は多分胸肉だと思う。

それほどパサつきもなくって少しのジュシーさはあったかな。

只、自分の理想系のチキン南蛮ではないなぁ~って感想(汗)。。。

チキン南蛮を食べたあとはミニざるそばを食べてみる。

有りがちな茹で置きの”ぶにゅ~ん”とした食感だと思ってたら、

なっなんと!

茹でたてのそばだったんでちょっとびっくり!

しかも意外と美味しくってもすこし食べたいくらいだった(笑)。

開店して直ぐだったんでちょっとラッキーだったんだろうな。

チキン南蛮食べれるチェーン店調べてるけど意外に少なくてネタ切れしそう(汗)。。。