
ご指摘に依り内観画像削除しました
















ふた月ぶりの朝すき。
今年(2022年)7月にすき家で新作のとりそぼろのっけ食べた時、
メニュー落ちしてた鮭まぜのっけが復活してることに気付いた。
今年(2022年)7月にすき家で新作のとりそぼろのっけ食べた時、
メニュー落ちしてた鮭まぜのっけが復活してることに気付いた。
メニュー落ちしたのに何故復活したのかは謎だが、、、
8月のブログネタにしようと思ってたのにもう9月(汗)。。。
ってことで食べに行ってみた。
朝食を食べ終えた客がいなくなるだろう時間帯を狙って9時40分頃到着。
入店すると先客はゼロ(しめしめ)。
カウンターに着きタブレットで鮭まぜのっけ朝食(390円)を注文。
ほどなくして注文品が配膳。
う~ん・・・
どっかリュニューアルされたのか?
全く同じに見える。
写真を撮るため全体的に中央に寄せようとほぐした鮭の小鉢を触ってハッとする。
ええっまじっ!?
温っためてある。
レンジでちん♪したんだろうか?
リニューアルしたのは温ためて提供することだったんだ。
でもなんで温めることにしたんだろうか??
などなど考えながらいつももの手順でまぜのっけしていく。
ご飯におかかを振りかけ、オクラをリング状に並べる。
次にセンターに温めてあるほぐし鮭を乗せ、トップに温玉を鎮座。
その後に温玉を崩して黄身にたまごかけ醤油を適量垂らしたら、
お好みで紅生姜と七味を振って自分スタイルのまぜのっけが完成。
あとはぐっちゃぐちゃにかき混ぜてハフハフ(笑)。
鮭まぜのっけ、うんめぇ~♪
食べながら思った。
これに納豆入れたらうまさパワーアップするよね。
来月は鮭納豆まぜのっけ朝食を食べてみるとしよう。
8月のブログネタにしようと思ってたのにもう9月(汗)。。。
ってことで食べに行ってみた。
朝食を食べ終えた客がいなくなるだろう時間帯を狙って9時40分頃到着。
入店すると先客はゼロ(しめしめ)。
カウンターに着きタブレットで鮭まぜのっけ朝食(390円)を注文。
ほどなくして注文品が配膳。
う~ん・・・
どっかリュニューアルされたのか?
全く同じに見える。
写真を撮るため全体的に中央に寄せようとほぐした鮭の小鉢を触ってハッとする。
ええっまじっ!?
温っためてある。
レンジでちん♪したんだろうか?
リニューアルしたのは温ためて提供することだったんだ。
でもなんで温めることにしたんだろうか??
などなど考えながらいつももの手順でまぜのっけしていく。
ご飯におかかを振りかけ、オクラをリング状に並べる。
次にセンターに温めてあるほぐし鮭を乗せ、トップに温玉を鎮座。
その後に温玉を崩して黄身にたまごかけ醤油を適量垂らしたら、
お好みで紅生姜と七味を振って自分スタイルのまぜのっけが完成。
あとはぐっちゃぐちゃにかき混ぜてハフハフ(笑)。
鮭まぜのっけ、うんめぇ~♪
食べながら思った。
これに納豆入れたらうまさパワーアップするよね。
来月は鮭納豆まぜのっけ朝食を食べてみるとしよう。
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます。
店内(内観)撮影禁止の旨、知らなかったとはいえ申訳ありませんでした。
cooper1967
が
しました
発覚すると本部からお叱りがあるので、誰でも許可を出すわけではないと思うのですが……。
cooper1967
が
しました