














この日は門司港で行われるイベントにミニクラブのメンバー4人で出かけた。
お昼時、どっかでビールでも飲もうってことになり自分がこちらのお店を提案。
念のため電話で空き状況を確認して移動する。
開店は12時~。
10分くらい前到着、少しフライング気味に入店。
店舗奥の4人掛けテーブルに着き生ビールを注文。
ランチタイムは炭焼きメニュー全般が出来ないと断られたので、、、
フードメニューでチョイスしたのは、クリームチーズのカプレーゼ480円。
チキンのトマト煮込み680円(バゲット付)、手羽先のからあげ600円、
ガーリックシュリンプ980円、きまぐれピッツァ1000円。
生ビールは何年かぶりに飲むハートランド。
カプレーゼは何故かカクテルグラスに盛られており、メンバー皆目が・・・
イメージしてたカプレーゼとは違い意表を突かれた(笑)。
チキンのトマト煮込みはバゲットの上に乗せ、ブルスケッタ風にして食べた。
手羽の唐揚げは薄胡椒味で素揚げに近い感じだった。
ガーリックシュリンプは余ったトマトソースを掛けてエビチリ風にして食べた。
ピザはジェノベーゼが掛かったマルゲリータスタイルで生地はクリスピータイプ。
全体的どのメニューも手抜きなしの卒のないものでとっても美味しかった。
清算時、門司港のアジアン料理の同じ屋号との関係を尋ねると関係ないとのこと。
つづく・・・
コメント
コメント一覧 (2)
はい。もとユキがあった右となりです。
ユキのあとには好々軒が入ってます。
ピピとは無関係とはいえなんらかしらの繋がりはあるのかも?
cooper1967
が
しました
しかし、同じ屋号で無関係って😅
cooper1967
が
しました