茶房古連エマックス店




フルーツフラッペ

あずきフラッペ?(同行者注文)

3軒目はかき氷の紹介。
お店で食べたのって何年ぶりになるんだろ?
思い起こせば、京都清水寺の参道で宇治金時を食べた記憶がある。
20年以上前だったような??
お店は西鉄久留米駅のエマックスビルの中にある甘味処。
この日は昔のお姉さんが多かった。
あんこものはちょっと苦手なんで、あんこが付いてないフルーツフラッペにしてみた。
黄桃とアイスが付いていた。
何度も言うけどスイーツネタは書けない(汗々)。。。
場所は久留米市東町上天神田316-2 西鉄久留米駅エマックスビル内 営:10時半~21時
田中羊羹本舗






4軒目もかき氷の紹介(笑)。
実は4軒目はバイキングの予定だったんだけど、メンバー4人中3人(自分含め)がギブとのことで断念する。
で再びかき氷を食べに瀬高町に移動する。
同行者の話では、近くにある長田鉱泉の水を使ってるらしい。
かき氷は200円のと300円の2種。
200円のは25種類のみつがかけ放題。
300円のは果汁入りみつが11種、どちらも練乳が付いてくる。
果汁入りの方が美味しいとのことで全員300円のかき氷を注文。
先ほどかき氷を食べたけど、11種のみつのお蔭で飽きがこない。
ここのかき氷、めちゃめちゃ楽しい♪
羊羹屋さんなのに羊羹は買わずに帰路に着いた。
久留米ツアーはこれにておしまい。
Iさん、Eちゃんさん、Nさん大変お世話になりました。
場所はみやま市瀬高町長田2624-2 営:10時~18時 休:なし 近隣に公共のPあり