くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。

カテゴリ: 粉もん(お好み焼等)

イメージ 1
 
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 5
 
 
イメージ 6
 
 
 とうとうワンコイン本の使用期限が近付いた。

今週金曜日の24日。

今日を入れてもランチで行けるお店は4店鋪。

今まで何軒行ったのか数えてみると、26軒。

77軒も掲載されてる割には案外行ってないんだなぁ~。

ってことでラストスパート!

パラパラと捲り決めたのは室町にある広島お好み焼きのお店。

店主の名前が“けんたろう”と言うみたいで、店名はその名前を逆さまにしたものらしい(笑)。

スタッフの女性にワンコイン本を見せ、肉玉そばをお願いした。

その後厨房内の大きな鉄板で数人分のお好み焼きの調理が始まった。

待つこと二十数分、丸いステーキ鉄板に載ったお好み焼きの登場!

テーブルには一味唐辛子が用意されているだけで、青海苔、削りぶし、マヨネーズなどは無い様だ。

ほほぉ~マヨネーズは邪道だと思ってるのかなぁ?

もし邪道だと思ってるんなら誠に感心だ。

昔は、粉ものにマヨネーズを掛けて食べるなんてあり得ないことだったのだ(汗)。。。

今ぢゃマヨネーズが無いなんてあり得ない状況になったけどね(笑)。

あと、お好み焼きに麺(うどん、そば)を入れるなんてこともなかったみたい。

でわコテ(ヘラ)を使って黄金分割の比率通りに、ひと口大に切り分ける。

そのまんまコテに載せて角っこのほうを口に当てパクッ!

うんまぁ~ぃ♪

正直なとこワンコイン本の写真がイマイチ美味しそうに見えないんで、全く期待してなかった(汗々)。。。

キャベツもしんなりしてて、すんごく上手に焼き上がってる。

今回、ワンコイン本で食べたお好み焼きではここが一番美味しいと思った。

まぁあくまでも個人の好みなんだけど・・・

食べ進むと、意外に見た目よりボリュームがあることに気付く。

リバのあの店に比べると1.5倍くらいか?

完食したら結構お腹いっぱい(笑)。

ここワンコイン本のお店の中ではかなり満足いくお店だった。

P.S.ちなみだけど、ここ広島お好み焼きぢゃなくって、間違いなしに広島お好み焼きだと思う。


場所は小倉北区室町 近隣に時間貸し有料駐車場多数あり

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


相も変わらず、今日もワンコインシリーズ。

十分元はとってるけど、やっぱワンコインってありがたい。

駐車料金100円払っても600円だし(笑)。

同じ様なネタが被らないない様に、いろんなジャンルを考えながら廻ってる。

今日はオムそばを食べに行ってみることにする。

11時10分過ぎ到着。

店主さんがタイミング良く現れ、申し訳なさそうに

「すみません~今は少し時間をずらして11時20分~なんですよ~」

「中に入ってお待ちください」と店内に入れてくれた。

カウンターに着き暫し待つことに、、、

11時20分を少し過ぎた頃、店主さんが戻ってこられ、ワンコイン本を見せる。

調理光景を撮ってもいいですかと尋ねると、快諾して頂いた。

撮影したのはいつもの5倍くらい(汗)。。。

こちらの店主さん、めちゃめちゃ手際がいい!

おまけに、コテ(ヘラ)と鉄板の汚れを数十秒置きに布巾で綺麗にしている。

焦げたとこをオムそばに混ぜ込まないためなんだろうと理解。

その後、玉子焼きのリングに焼そばを載せ、3枚肉を重ねていった。

玉子焼リングを外し、3枚肉の載った面を手早くひっくり返した。

豚肉が焼けるまで少し待ったあと、ソースが塗られ1mくらいの高さからマヨが掛る。

鉄板に零れ落ちたソースが焦げ始め、なんとも云えぬソースの香りが鼻を擽る(笑)。

う~ん、これは美味しそう♪

かつお節が載せられたあと、十字にカットされ、温められた鉄皿に盛られ完成!

みそ汁付きみたいなので、先にみそ汁をひと啜り。

具はワカメ、タマネギ、麩の3種。

でわ、オムそばを頂いてみよう。

コテがあればひと口大にカットして食べ易くなるんだけど、箸で裂きながら食べてみる。

うんまぁ~♪

濃厚で甘みたっぷりのソースは味噌ベースの様だ。

次回は是非アルコールを飲みながら食べてみたい(笑)。

山芋入りの玉子焼のほうも、ふっくらしっとり、結構厚みがあるんで2個は使ってそう。

豚肉もカリッカリに焼かれていてすんごく香ばしい。

これでワンコインってほんとにいいの?って感じ。

まぁ通常価格は980円なんだけどね。

P.S.店主さんから聞いたんだけど、だいたい1日15食くらいだそうだ。


場所は小倉北区魚町3-3-8 近隣に時間貸し有料駐車場あり

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


ちょっと今日は蒸し蒸しと湿度が高い。

お昼が近づきワンコインランチ本を開く。

どこにしようかなぁ?

パラパラとページを捲っていると、1310円のお店が目に留まる。

まじっ?

810円もお得やん!

駐車代を調べてみると30分150円・・・

1時間あたり300円とは高過ぎ!!

でもまぁ300円払っても1010円だし、まっいっか(笑)。

ってことで、鶴橋風月にやってきた。

ワンコイン本をスタッフに見せ、豚玉を注文。

その後、メニューを見てみたが、1310円のランチセットは載っていない。

なんで?

もしかして、ワンコイン本専用メニューなのか??

風月は焼きあがるまで全てスタッフにおまかせ、ず~と眺めてるだけ(笑)。

待つこと20分ちょい、お好み焼きが焼きあがった。

青のりと一味を振り掛け、ひと口サイズに切り分け、コテ(ヘラ)に載せてそのままパクっ!

もう、めっちゃふわっふわ♪

お好み焼きの生地に空気の層が沢山あるのが分かる。

10数年前、小倉伊勢丹に風月があった頃、一度食べたことがあったのだが、

焦げ焦げでお好み焼きの生地がちょっと重くって、なんだかなぁ~って記憶が残ってた(苦笑)。

なので、風月のお好み焼きをまた食べようという気には一切ならなかった。

やっぱ食べ物の印象って初回で9割以上決まると思う。

今回思ったのは、お好み焼きって焼き手の腕次第なんだなぁ~ってことが分かった。

まぁお好み焼きに限らず、どんな飲食店でも調理する人のレベルで味の良し悪しが決まる気がする。


店舗検索等は鶴橋風月のホームページをクリック

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6



8月だと言うのに、梅雨に戻ったかの様な毎日が続いている。

雨も降ってるし、今日も近場で済まそう。

ということで、ワンコイン本4店目に選んだのは、

超~~~久々のフタゴ亭。

ブログを調べてみると、一昨年の11月以来のこと・・・(大汗)。。。

ずっと月イチローテで通ってたんだけど、なんで行かなくなったのかは、まぁいろいろあって(苦笑)。

まぁ、今回はワンコインだし、近場なとこから攻略しておくことに(笑)。

ワンコイン本をスタッフに見せると、自動的にモダン焼き定食が厨房にこだました。

ご飯のサイズが大中小から選べる様なので、小ご飯を更に少なめでお願いすると、、、

ちょっと驚かれてしまった(汗々)。。。

待つこと十数分ほど、先にご飯とみそ汁、キムチがテーブルに並べられた。

ご飯の量はこれくらいでいいですかと、ちゃんと確認してくれた。

その後1分ほど遅れてモダン焼きの登場!

おぉ~思ってたよりボリューミー。

やっぱ、ご飯少なめで頼んで正解だったな(笑)。

ワンコイン本を真似て、モダン焼きを持ち上げたカットを数枚撮ってみたが、全部ピンボケだった(苦笑)。

取り敢えず1枚だけ写真をアップしてはみたけど・・・

でこのモダン焼き、そば(麺)が意外に多い。

多分お好み焼き生地より多いんぢゃないかと思った。

ご飯はモダン焼を半分食べたあたりで食べ始める。

大阪府民はこうやって、お好み焼をおかずにご飯を食べるんだよなぁ~。

って食べてる最中思った(笑)。

自分は、お好み焼きと一緒にご飯を食べることはしないから(汗)。。。

もち完食したけど、久々にお腹いっぱいになった(汗)。。。

明日のワンコインはどっこ行こっかなぁ~?


場所は戸畑区小芝2-10-18 Pあり(店舗入口に駐車場の案内あり)

たこ焼パーティ

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


先週末、ミニクラブの年間イベントタコパーやりました。

参加者はくーぱーを含めて7名でした。

今回、かなり具材を集めてみました。

まぁ毎年少しずつ増えてはいるんですが・・・(笑)。

タコ、辛子めんたい、ベビーホタテ、赤ウインナー、魚肉ソーセージ、チーカマ、プチトマト(湯剥)、

ベビースター、とろけるチーズ、大葉、ネギ、天華(揚玉)、紅生姜(佐賀産)、桜えび(台湾産)、

ロースハム、餅、キムチ、ヤングコーン、マッシュルーム、ツナコーン、鶉の生卵などなど。

ソース系はおたふくたこ焼きソースを始め、銀だこソース、鞍手きらくソース、どろソース、

ピザーラピザソース、QPマヨ、松田のマヨ、タバスコ醤油など。

激辛系は、ソースコ、舞妓はんひーひー、ハバネロパウダーを準備しました。

あと今回初めてタコセンもやってみました。

タコセンの袋はクッキングシートを使いホッチキスで留めて作ってみました(汗)。

たこ焼粉は市販のものに浮粉(沈粉)ほか、その他もろもろマル秘レシピを加えたオリジナルです(笑)。

今回用意した“たこ焼鉄板”はLPガスとカセットガスタイプの2種。

以前は電気式を使ってましたが、いかんせん火力がいまひとつ・・・

カセットガスタイプは鉄板がテフロン加工してあるので、慣れてない人でもくるくる出来ます。

ビールはアサヒスーパードライ3リッターを3缶準備しましたが、あっと言う間に無くなりました(汗)。。。

デザートはパンケーキの粉でベビーケーキ焼いてみました。

最後はかき氷を食べて終了しました。

いやぁ~楽しい時間はあっと言う間に去っていきました。

ミニクラブの皆さん、また来年もわいわいやりましょうね(笑)。

タコパーの準備はめちゃ大変ですが、すごく楽しいイベントです。

来月はソーメン流しイベントが待っています(汗)。。。

このページのトップヘ