くーぱーのblog

カテゴリ: 苅田行橋&豊前エリア


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


行ったのは今月5月9日だったかな?

この日の午前中半休をとって、行橋市西泉に私用で出かけた。

用事が終了したのが11時ちょい前ころだった。

折角行橋まで来たから、ランチして帰ることにする。

予めリサーチしてきたのはいうまでもなし(笑)。

で、私用先から一番近いお店に向かう。

ネット情報では豚ステーキが評判らしい。

11時オープンと同時に入店、店内は結構広い。

テーブル席が数卓に、小上がりのLOWテーブルが3卓とカウンター。

メニューから選んだものは豚ステーキ定食。

ご飯が白米、梅じゃこ、めんたいの3種から選べるとのことで、梅じゃこをチョイス。

ご飯の量はとりあえずデフォにしてみた。

ほどなく待ち、注文品が運ばれて来た。

おぉ~おいしそう♪

この内容で1000円なのはなかなかいいねぇ~!

先ずは味噌汁をひと啜り、赤出汁かな。

先にサラダを食べきってしまう。

サラダ(パイン入り)は普通に美味しかった。

豚ステーキの薬味は赤辛みそ、山葵おろし、黒柚子胡椒の3種。

ポン酢ダレにそれぞれ3種取ってみた。

でわでわカッされたお肉をポン酢と薬味をつけてパクッ!

まいう~♪

めちゃウマやんこの豚肉。

3種の薬味は山葵がさっぱりしてて好みかな。

ご飯は梅じゃこを選んで大正解!

カリカリ梅が豚の脂分を口のなかで中和させてくれる感じ。

付け合わせのポテサラも滑かで美味しかった。

最近ステーキとかめったに食べなくなったけど、十一の豚ステーキ機会があればまた食べてみたい。


場所は行橋市大橋4-13-2 駐車場完備 営11:00~14:00 17:00~21:00 不定休


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


爆食ツアーパート7

から揚げを食べたあと向かったのは〆のラーメン処(笑)。

しかし、お腹に入るかどうかが心配(汗)。。。

もしかしてあっさりスープならいけるかも?

ってことで、初入店。

思った以上に店内は結構横広く、カウンターに10数席ほど。

メニュー札の下がった前に着き、先ずはハイボールでかんぱ~ぃ♪

充てにメンマと鶏チャーシューが出てきた。

他につまみに頼んだものは餃子。

カリッと焼かた餃子はなかなか美味しい。

でわ、ここらで〆のラーメン行きますか(笑)。

中華そばにしようと思ったんだけど、限定20の文字に魅せられ軍鶏しおそばを注文。

ほどなく待ち注文品が出来てきた。

レンゲに掬ったスープをズズズっとすする。

うんまぁ~♪

めちゃくちゃ美味しいゎ~♪

透明感溢れる黄金色のスープがキラキラと輝いている。

いやぁ~限定の文字に挽かれて正解だったなぁ(笑)。

麺はややウェーブの入った中華そば系に多い麺、少しもちもちって感じの食感で美味しい。

麺はなんとか食べきったが、スープはお腹パンパンで飲み干せなかった(汗)。。。

次回来るときには少しお腹に余裕を持って訪麺したい。

爆食ツアーはこれにておしまい。

ちなみに最寄り駅の駅前のショットバーでカクテルを2杯飲んだんで、この日8軒のはしご(笑)。


住所:行橋市中央3-2-12 JR行橋駅近辺にコインPあり 営:11:00~ 休:月


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


爆食ツアーパート6

I本さん、K玉さんとお別れしたあと、〇さんと一緒に向かった先は行橋市。

門司港駅から小倉駅で日豊本線に乗り換え、行橋駅で下車。

駅から歩くこと10分弱(5、6分くらい?)で到着。

暖簾を潜ると、7~8割ほどの席は埋まっていた。

まだ6時前だというのに、人気店なんだねぇ~。

先ずは生ビールでかんぱぁ~ぃ♪

正直言って昼間散々食いまくったので、あんまお腹に余裕がない(苦笑)。

注文したのは、から揚げのハネとチキンカツ。

ちなみにメニューにから揚げと書いてあるだけど、ハネという文字は書いてない。

から揚げはハネの他、モモもあるようだ。

先にチキンカツから出来てきた。

衣サクッサクッ!!

うんまあ~♪

チキンカツを食べ終えた頃、ハネの登場。

おぉ~これこれ、待ってましたよ~。

おもむろに両手につかんでかぶりつく(笑)。

まいう~♪

すんごぉ~く柔らかくてジューシー。

こんなから揚げなかなか味わえないと思う。

ほんとマジウマ!

遥々、行橋まで来たかいがあったよ。

しかし再びお腹パンパンに・・・(汗)。。。


場所は行橋市中央3-5-35  駐車場あり 営:17:00~ 休:日


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 6

イメージ 5


1月13日、築上町のしごとのランチは何年かぶりに龍馬に行ってみた。

前回たしかチャンポンを食べた記憶があるんで、今回は中華丼にしてみた。

お昼時なんでテーブル席はすべて埋まっていた。

しばらくすると1卓空いたので、4人で着席。

ほどなくして中華丼がやってきた。

おやぁ?味噌汁が付いているんだ。

飲んでみたらトンコツスープだった(汗)。。。

中華丼の餡もこのスープの味だった(笑)。

具材はキャベツ、人参、蒲鉾、イカなどなど。

なかなk美味しかった。


場所は築上町西八田1715  駐車場あり




イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


行ったのは9月29日(金)。

実は前日に、こちらと、28日に行ったお店のどちらにするか迷っていた。

生憎28日は、こちらのお店が定休日だったので選択肢が絞られたってわけ。

開店時間は11時30分~、5分前ころ到着。

しかし、店内には既に数組の客が食事をしている。

常連客なのかな??開店時間の11時30分を待って入店。

お店の方に開店時間は半~じゃないんですかぁ?

と尋ねてみると、準備が整うと開店時間前でも営業を始めるとのこと(汗)。。。

注文するものは予め決めてきたので、百花舞ランチ(日替わりをお願いした。

ほどなく待ち、注文品が配膳されてきた。

注文時、日替わりの内容は聞かなかったんでメインの名前は不明。

記憶では青菜を豚バラで巻いて天ぷらにしたもの。

小鉢はピーマンマリネ、大根サラダ、イワシ南蛮、茄子のピリ辛煮など。

おかずの種類が多く、栄養バランスは申し分なし。

まぁ、どれも手作り感があって美味しかった。

まさしくおかぁさんの味って料理だったかな。


場所はみやこ町国作615-1  駐車場あり
 

このページのトップヘ