







前回UPしたオムライスを食べた日の仕事終わり、夕食でも食べて帰ろうと
言うことになり、スマホナビで夕食処を検索してみた。
すると高速道路のサービスエリアのフードコートがHITした!
何やら、年間20万食出る美東ちゃんぽんが大人気と紹介されている。
単純計算すると1日あたり、約548杯販売されていることになる。
しごと仲間に話すと、なんの異論もなく決定した(笑)。
既に午後10時過ぎだったため、フードコートの客はまばら。
券売機で目的のちゃんぽん(税抜780円)を購入。
その後食券の番号を呼ばれたので厨房カウンターで受け取りに行く。
席に戻り、先にスープから啜ってみる。
おいしぃ~♪
すんごくマイルドでありながらコクのあるスープ。
ぐびぐびスープが飲める。
麺はわりと太目でコシがって喉越しの良さも抜群。
具材は数種の野菜と海老イカあさりなどのシーフード、
他にはウズラの玉子、蒲鉾、木耳などが入っていた。
たしかに年間20万食越えは納得のちゃんぽんだと思った。
ちなみに上りのSAにはこの美東ちゃんぽんは食べられないみたい。
中国自動車道下りを利用した際には立ち寄ってみてください。
言うことになり、スマホナビで夕食処を検索してみた。
すると高速道路のサービスエリアのフードコートがHITした!
何やら、年間20万食出る美東ちゃんぽんが大人気と紹介されている。
単純計算すると1日あたり、約548杯販売されていることになる。
しごと仲間に話すと、なんの異論もなく決定した(笑)。
既に午後10時過ぎだったため、フードコートの客はまばら。
券売機で目的のちゃんぽん(税抜780円)を購入。
その後食券の番号を呼ばれたので厨房カウンターで受け取りに行く。
席に戻り、先にスープから啜ってみる。
おいしぃ~♪
すんごくマイルドでありながらコクのあるスープ。
ぐびぐびスープが飲める。
麺はわりと太目でコシがって喉越しの良さも抜群。
具材は数種の野菜と海老イカあさりなどのシーフード、
他にはウズラの玉子、蒲鉾、木耳などが入っていた。
たしかに年間20万食越えは納得のちゃんぽんだと思った。
ちなみに上りのSAにはこの美東ちゃんぽんは食べられないみたい。
中国自動車道下りを利用した際には立ち寄ってみてください。