くーぱーのblog

タグ:かつや


2022022801
2022022802
2022022803
2022022804
2022022805
2022022806
2022022807
2022022808
2022022809
2022022810
2022022811
2022022812


2月のとある朝、かつやで貰ったクーポンのことを思い出した。

予定していたファミレスカレーは次回へ持ち越し。

かつやの開店時間は10時~。

5分過ぎくらい到着。

店内に入るとテイクアウトのお客さんが1名。

カウンターに着きカツカレー(梅)715円(税込)、とん汁(小)132円(税込)を注文。

待つ事4,5分、注文品が運ばれて来た。

おぉ~いい感じ。

めっちゃおいしそう♪

先ずはとん汁をひとすすり。

うんまっ!

これ前回のとん汁より気持ちフレッシュなんじゃネ?

そう作りたてのお味噌汁って感じ。

開店直後だから出来立てほやほやってやつなのかも?

ではお初のカレーを頂いてみよう。

最初はプレーンなルーとライスからパクッ!

さらさらっとしてる。

多少は粘度は感じるけどあっさりしててすんごく滑らかな味わい。

辛さはほどよく中辛マイルドってとこ。

只旨味が若干弱いような気も・・・

次は看板商品のカツをパクリ。

カリッ、サクサクッ♪

おぉ~カツめちゃめちゃうんまぁ~!

すんごくやわらかくてとってもジューシー。

火の通りも申し分なし。

流石かつやの豚カツだ。

もう非の打ち所がないって表現がぴったし。

カツカレーじゃなくって豚カツ定食のほうが食べたくなってきた。

カレーは極ふつうだったけど、豚カツは文句なしに美味しかった。

またクーポン貰ったんで次は定食を食べてみるかな(笑)。



 2022020701
2022020702
2022020703
2022020704
2022020705
2022020706
2022020707
2022020708
2022020709
2022020710
2022020711
2022020712


こないだの午前中、修理に出していたミニを引き取りにミニショップに行った。

朝ごはんまだだったんで近所にあるかつやに寄ってみた。

入店する前、メニューランキングをスマホでチェックしてみる。

へぇ~1位ってカツ丼の梅(込539円)なんだぁ~。

まぁお手頃価格だしな。

ってことで入店しカウンタに着いてカツ丼(梅)と、とん汁(小)を注文(合計671円)

熱いのと冷たいお茶とどっちがいいですかとのことで熱いのをお願いした。

その後5,6分ほど経ち注文品が配膳される。

やや玉子に火が入り過ぎてるけど見た目のビジュアルはなかなか美味しそう。

とん汁からひと啜り。

まぁまぁ美味しい。

牛丼御三家のよりかは好みかも。

ではカツ丼の豚カツをぱくり。

うんまぁ~♪

超~やわらかぁ~い。

それに衣がめっちゃいい感じに揚がっている。

どんつゆの濃さとかも丁度いい感じ。

ランキングNo1になるのも納得の味だね~(ウンウン)。

少し欲を言えば玉子1個追加して半熟トロトロ状態だったら私的に100点満点。

食べながらメニュー見てたら気付いた。

ほぉ~。

とん汁・温泉たまごセットってのがあるんだ~。

これ別注したら理想のカツ丼に近づけるかも?

会計時100円引クーポン貰ったんで、今度はカツカレーでも食べてみるかな(笑)。




2021030301

2021030302

2021030303

2021030304

2021030305

2021030306

2021030307

2021030308

2021030309

2021030310

2021030311

2021030312


大手外食チェーン店シリーズ。

ネタが少なくなって来てるんで大手外食チェーン店でググってみた(笑)。

メジャーなお店から、聞いたことないお店のリストがずら~り出て来た。

そんな中から”かつや”に目が留まる。

そういや、上の原にかつやあったねぇ~。

4,5年くらい前だったか、朝食を記事にした記憶がある。

HPの店舗情報には10時~になってるんで今は朝食やめちゃったんだな。

ってことで開店時間目指して出発!

10時丁度に駐車場に到着。

外観をパシャリしてたら少し遅れて来たお客んさんが1番乗り(汗)。。。

店内は牛丼店でお馴染みコの字カウンターと4人かけテーブル席が半々くらい。

カウンターの端っこに着き、とん汁定食を注文。

「お茶は冷たいのと熱いのどちらがいいですか?」

と尋ねられたんで熱いお茶をお願いした。

注文後5分ほど注文品のとん汁定食が配膳された。

わぉ~豚汁大盛りサイズだったんだ。

メニュー見返したらとん汁(大)と書いてあった(汗)。。。

注文する時にとん汁を大にして下さいって言わなくてほんと良かったよ。

実は、とん汁の塩分が気になったんで小で注文したつもりだったのだ(汗)。。。

先ずはそのとん汁からひと啜り。

作ってから、けっこう時間が経ったようなとん汁って感じがする。

具材は豚肉、人参、玉葱、大根、じゃが芋、蒟蒻、青ネギなど。

大根と玉葱はトロトロ状態まで煮込んであった。

想像だけど、セントラルキッチンで作ったやつを温めたとん汁なのかなぁ?

まぁ悪くはないと思うけど、SさんやHさんの豚汁がやっぱ好みだなぁ~。

とん汁の具材を半分くらい食べたあと、繊キャベにドレッシングをすこ~し掛け

むしゃむしゃと食べ切ってしまう。

ちなみにドレッシングはQPの深煎りゴマドレみたいなのだった。

ポットのとんかつソースをすこ~し垂らし、小袋の辛子をまんべく塗る。

でわ徐にパクリ。

うんまぁ~ぃ♪

サクサクの衣、油切れも抜群、ヒレ肉もジューシーだし、おまけにめちゃウマ!!

ひっさびさにかつやで豚カツ食べたけど、こんなおいしかったっけ??

かつやで初めて食べたのは20年以上前くらいになると思うけど、

その当時、永犬丸中裏手くらいに”かつや”が出来たんだよね。

たしか今あるファミマの近所だったような記憶がある。

出来て直ぐ2、3回くらいは入ったと思うんだけど、

なぜか1年くらいで閉店してしまった。

最後にかつやに入ったのは2016年だったし、豚カツ食べてなかったんだよね。

あらためて思ったけど、かつやの豚カツほんとおいしくなったんだね~。

清算時100円引きクーポン貰ったんで次回はロースカツ定食食べてみよっと。


かつやの店舗検索はこちら 



このページのトップヘ