くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。

タグ:とろろ


2023022401
2023022402
2023022403
2023022404
2023022405
2023022406
2023022407
2023022408
2023022409
2023022410
2023022411
2023022412
2023022413
2023022414
2023022415
2023022416
2023022417
2023022418

こないだM屋のHP見たんで、今回はすき家のHPを見てみた。

朝すきに新作でてないかなぁ~?

と思ってクリックしていくと・・・

なぬぅ~~~!!

まぜのっけ290円だとぉ~??

更にクリックしてみると、、、

あれっ?

牛小鉢がなくなっとぉ~やん(汗)。。。

なるほぉどぉ~(ウンウン)。

昨今の物価高騰の煽りを受けての苦肉の策ってことなんだな。

たまかけ朝食の方を見てみると同額の290円だった。

よ~く比較すると、コスパに関してはたまかけのほうが若干上かな?

しか~し自分は、ひじきの小鉢がめっちゃ苦手なんだよね~(苦笑)。

ひじき自体は特に嫌いじゃないんだけども、味付けが甘すぎるんだよね。

なのでひじきの小鉢が付いた朝食メニューは極力食べたくない。

ってことで朝すきファンのひとりとしては新作のまぜのっけを食べてみたい。

今回は朝10時ちょい過ぎくらい到着。

入店すると先客3名ほど。

タブレットをタップして目的のまぜのっけ朝食を選択。

流石にオクラ温玉だけじゃ味気ないかと思い、山かけ(とろろ)を追加。

まぜのっけ290円+山かけ150円=合計440円なり。

冷静に考えて山かけ150円はちょっと高いような気がする(汗)。。。

送信ボタンを押して待つ事数分、注文品が配膳。

牛小鉢ないと絵面がちと寂しい。

いつもの手順でごはんの上に具材をのっけて行く。

手 順 👇

①.おかかを満遍なくごはんの上に散らす。

②.オクラを円状に並べていく。

③.どんぶりの真ん中にとろろを掛ける。

④.とろろの上に温玉をどどんと鎮座。

⑤.お好みで紅生姜を適宣トッピングして、七味をパラパラ。

⑥.温玉を割って黄身の上からたまかけ醤油を適量垂らして完成。

あとは混然一体にかき混ぜたら一気に口に掻っ込む(笑)。

うんめぇ~♪

食べながら思った。

やっぱ牛小鉢がないと少し物足りないなぁ~。

次回は納豆まぜのっけ食べてみっかな?


2022090501
2022090502
2022090503
2022090504
2022090505
2022090506
2022090507
2022090508
2022090509
2022090510
2022090511
2022090512
2022090513
2022090514
2022090515
2022090516
2022090517
2022090518
2022090519
2022090520
2022090521
2022090522
2022090523
2022090524
2022090525
2022090526


こないだ朝すきしたんで、久々にやよい軒の朝ごはん食べに行ってみる。

移動中なん食べよっか~とあれこれ考える。

朝定の全6種は昨年コンプしたしなぁ~。

そんじゃぁアレンジバージョンでもやってみるか?

だったらしらすおろしだな。

am10時前10分くらい到着。

タッチパネル券売機でしらすおろし朝食(390円)をポチッ♪

アレンジしようと思って追加購入したのはサイドメニューのとろろ(150円)

ちなみに今回はアプリのクーポンを使って50円引きの100円で購入。

今回クーポン使うの初めだったんでQRコードをスキャンさせるのにひと苦労。

あたふたしてたら焦ってしまいタッチパネルの写真撮るの忘れた(汗)。。。

いつもの席に着きスタッフに食券を渡す。

最初にやって来たのはお楽しみのやよい軒名物のお漬物(Y刻みごま白菜漬け)

このお漬物、長崎ぶらぶら漬けに少し似てると思う。

ちなみに製造元は福岡県大牟田市の高菜漬け専業の会社らしい?

ほどなくして注文品が配膳。

追加注文のとろろも一緒だ。

先ずはみそ汁をひとすすりして温度を確認。

熱々だったんで冷奴を8分割して投入(笑)。

薬味のネギはみそ汁に入れずに残しておく。

すこ~しかき混ぜて豆腐入りみそ汁の完成。

やよい軒のみそ汁って昔っから具がワカメだけなんよね~。

まぁ拘りなんだろうけども・・・

次にご飯をひとくちパクリ。

うん、まちがいなく美味しい。

Hもっとやってるプレナスだからね。

ご飯にとろろをドバッと掛け、その上にしらすおろしを乗せていく。

センターに卵を乗せるための窪みを付け、黄身をそっとトッピング。

黄身だけ乗せるのはちょっとムズイので予め冷奴の入ってた小鉢に、

白身を移して黄身だけにおくのがポイント。

黄身を乗せた上から味付け海苔2枚を手で千切りながらパラパラと散らす。

あとはテーブルの醤油を適量垂らし、お好みで七味をぱらり振りかける。

最後に色見で残しておいた小葱を散らし、しらすおろしアレンジ版の完成!

うん、なんかいい感じの出来上がり。

黄身を崩し、均一状に具材とご飯を混ぜ合わせ口へとはふはふ(笑)。

おぉ~これはやばいっす!!

山かけしらすおろし美味しすぎだゎ~♪

一気に平らげたあとはお待ちかねの出汁茶漬けの出番ですよ~。

セルフコーナーのおかわりロボで並盛150gのボタンをぽちっ!

湯飲みにポットの出汁を注いでテーブルに戻る。

それでは2膳目と参りますか。

ご飯にお漬物を乗っけ、残った味付け海苔3枚を手で千切ってご飯にパラパラ。

仕上げは湯飲みの出汁をどばっとかけ、出汁茶漬けの出来上がり。

ご飯茶わんを抱えサラサラと口に流し込む。

うんめぇ~♪

やっぱやよい軒の出汁茶漬けさいこぉ~!

また来月もアレジ飯食べにこよっと(笑)。

このページのトップヘ