

















こないだM屋のHP見たんで、今回はすき家のHPを見てみた。
朝すきに新作でてないかなぁ~?
と思ってクリックしていくと・・・
なぬぅ~~~!!
まぜのっけ290円だとぉ~??
更にクリックしてみると、、、
あれっ?
牛小鉢がなくなっとぉ~やん(汗)。。。
なるほぉどぉ~(ウンウン)。
昨今の物価高騰の煽りを受けての苦肉の策ってことなんだな。
たまかけ朝食の方を見てみると同額の290円だった。
よ~く比較すると、コスパに関してはたまかけのほうが若干上かな?
しか~し自分は、ひじきの小鉢がめっちゃ苦手なんだよね~(苦笑)。
ひじき自体は特に嫌いじゃないんだけども、味付けが甘すぎるんだよね。
なのでひじきの小鉢が付いた朝食メニューは極力食べたくない。
ってことで朝すきファンのひとりとしては新作のまぜのっけを食べてみたい。
今回は朝10時ちょい過ぎくらい到着。
入店すると先客3名ほど。
タブレットをタップして目的のまぜのっけ朝食を選択。
流石にオクラ温玉だけじゃ味気ないかと思い、山かけ(とろろ)を追加。
まぜのっけ290円+山かけ150円=合計440円なり。
冷静に考えて山かけ150円はちょっと高いような気がする(汗)。。。
送信ボタンを押して待つ事数分、注文品が配膳。
牛小鉢ないと絵面がちと寂しい。
いつもの手順でごはんの上に具材をのっけて行く。
手 順 👇
①.おかかを満遍なくごはんの上に散らす。
②.オクラを円状に並べていく。
③.どんぶりの真ん中にとろろを掛ける。
④.とろろの上に温玉をどどんと鎮座。
⑤.お好みで紅生姜を適宣トッピングして、七味をパラパラ。
⑥.温玉を割って黄身の上からたまかけ醤油を適量垂らして完成。
あとは混然一体にかき混ぜたら一気に口に掻っ込む(笑)。
うんめぇ~♪
食べながら思った。
やっぱ牛小鉢がないと少し物足りないなぁ~。
次回は納豆まぜのっけ食べてみっかな?