2022年呑兵衛ツアーその2
ガンダムを見て、たこ焼きを食べたあと向かった先はJR南福岡駅。
腹ごなしのため歩いて行こうってことで、初夏の暑さの中てくてくと進む。
しかしスマホのナビの方角を間違ったことに気付くのが遅れ、、、
歩くこと約1時間半(滝汗)。。。
迷いにまよってようやく目的のお店に辿り着いた。
スマホのナビ情報では徒歩で4~50分だったのだが・・・
いつか行ってみようと思ってた「びっくり亭本家」。
北九州にもこのお店のような類似品が食べられるお店があるのだが、
以前食べた類似品の印象が低くて、どうしても本物が食べてみたかった。
入店したのは午後2時半過ぎ、店内のお客は半分ほど。
注文したのは生ビール(550円)と本命の焼肉1人前(800円)。
先にビールが登場!
からっからに干あがった喉にキンキンに冷えたビールを流し込む。
グビグビッ!
ぷっは~♪
う~ん、ようやっと生き返ったばい(笑)。
額に汗を流しながら喉が渇いたのを我慢して歩いて来たからね~(笑)。
待つ事10分弱、待望の焼肉がジュージューと音を鳴らしながらやって来た。
おぉ~おいしそう♪
テーブルに用意された小さな拍子木を焼肉鉄板の下に敷く。
傾斜が出来て脂が流れて来た鉄板の端に辛味噌を少量投入。
脂に辛味噌を混ぜ合わせたあと焼肉とキャベツを絡まてパクッ!
うっ、うんまぁ~♪
なんなんこれ?
昔小倉で食べたあの類似品(パクリ?)あれはなんだったん??
もう全然違う。
全くの別もん。
やっぱ本家のはレベルが違うわ!
これはまじでバリウマっす。
大蒜がいいしごとしてるよ~♪
ビールをぐびっとしたあと、焼肉をぱくっ。
再びビールをぐびっとしたあと、焼肉とビールを交互にローテ。
恐ろしい速さでビールがなくなっていった(笑)。
2杯目はハイボールにしてみた。
今度はハイボールで交互にローテ。
あっというまに完飲完食!
初めて味わった「びっくり亭本家」は最高だった。
ほろ酔い気分で次のお店へ移動(笑)。
3軒目は角打ち。