くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。

タグ:やよい軒


2022072201
2022072202
2022072203
2022072204
2022072205
2022072206
2022072207
2022072208
2022072209
2022072210
2022072211
2022072212
2022072214
2022072213
2022072215
2022072216
2022072217
2022072218


チキン南蛮シリーズ4回目。

今回はやよい軒に行ってみた。

Hもっとのから揚げ好きなんでちょっと期待。

入り口のタッチパネル式食券販売機で目的のチキン南蛮(込760円)を購入。

入店したのはam10時半ちょいすぎ。

流石に先客はゼロ。

いつも座るテーブルに着くとスタッフがお漬物を持って現れ、

食券を半券千切って厨房に戻って行った。

セルフコーナーでお茶を汲んで数分後、注文品が配膳される。

おぅ美味しそう♪

どことなくHもっともチキン南蛮弁当に似ている。

やよい軒のはタルタルがチキンを全面に覆い隠すタイプ。

ある意味自分の理想なチキン南蛮だ。

先ずはおみそ汁からひと啜り。

みそ汁の温度を確認したあと小鉢の冷奴を8等分してみそ汁に投入。

そっ、味噌汁の具が若芽だけなんで毎回こうやってる(笑)。

お次は繊キャベを一気にむしゃむしゃと食べ切ってしまう。
  
ドレッシングはqpの深煎りゴマドレみたいなやつ。

ではではチキン南蛮を頂いてみよう。

タルタルをよく塗してパクッ!

カリッサクッ!

じゅんわぁ~♪

うううウマイ!!

やるなぁやよい軒。

甘酢加減といい、タルタルといいバランス良くなかなか美味しい。

ちゃ~んと微塵切玉子が入ってるし、脇役のピクルスもいい感じ。

自分好み的には玉子がもすこし粗微塵のほうが好きなんだが特に不満はない。

一膳目のご飯はチキン南蛮をおかずにパクパク食べ切ってしまう。

さ~て二膳目といきますか。

小盛(100g)or並盛(150g)でちょっと悩む(笑)。

お腹に余裕がありそうだったんで今回は並盛のスイッチをぽちっ♪

ご飯の上にお漬物を乗せ、湯飲みに汲んだ出汁をドバっとかけ出汁茶漬けの完成。

もうこれがあるからやよい軒は超楽しみなんだよね~(笑)。

さらさらと食べてて思いだす。

あっそうだった。

ワサビもらうの忘れてたよ(汗)。

近い内にHもっとのチキン南蛮弁当と食べ比べしてみよっと(笑)。


2022020301
2022020302
2022020303
2022020304
2022020305
2022020306
2022020307
2022020309
2022020308
2022020312
2022020313
2022020310
2022020311
2022020314
2022020319
2022020315
2022020316
2022020320
2022020317
2022020318



先日コロッケ茶漬けを食べたあと、急にやよい軒の出汁茶漬けが食べたくなった。

なるべく客が少ないだろう店舗を考える。

だったら宗像店なんねじゃネ?

ってことで開店時間7時目指して出発。

R3を下って順調よく7時ちょい前到着。

予想どおり(笑)。

駐車場には車がない。

入店するとやっぱ先客ゼロ。

今回注文するのは2回目のしらすおろし朝食。

実は前回食べた時しらすおろし茶漬けにして食べてなかったのだ(汗)。。。
 
今回は必ず実行することにする。

まず一膳目はサービスのお漬物を海苔で巻いてパクパク。

二膳目は白身を取り除き、お漬物乗せてTKG。

さて三膳目は今回最大の目的しらすおろし茶漬け。

三膳目のご飯をついで席に戻った瞬間ハッと気が付く。

そうだった。

山葵が無料でもらえるんだった。

昨年の暮れあるTV番組でマヨネーズ、ケチャップ、山葵、辛子味噌、練りからし、

塩、塩こしょう、ごまドレッシング、小ネギ、レモンの何れかの調味料が

なんと有難いことに無料サービスしてもらえると紹介したのだ!

ちゃんとその画像をスマホで撮っていたからいつでも思いだすことが出来る(笑)。

ということでスタッフに山葵を持って来てもらった。

ご飯にしらすおろしを乗っけたあとサービスの山葵を中央に配置する。

そこに湯飲みに汲んで来た出汁をドバドバっと掛けかる~く山葵を溶かす。

あとはご飯茶わんを抱え込みサラサラっと口に流し込む。

ううっ、うんめぇ~♪
 
コロッケ茶漬けも美味かったけど、しらすおろしは倍以上美味しい気がする。

朝からご飯3膳食べて超~おなかいっぱい(笑)。

しっかしこの朝定がたった370円でいいのか?

って思えるくらいマジ素晴らしいコスパなんじゃない。



2021090601

2021090602

2021090603

2021090604

2021090605

2021090606

2021090607

2021090608

2021090609

2021090610

2021090611

2021090612

2021090613

2021090614

2021090622

2021090616

2021090617

2021090618


ある晴れた朝、やよい軒の朝定(朝食)を食べに出かける。

本城店にはいつも行くので久々に宗像店まで足を延ばしてみる。

やよい軒の営業時間は店舗毎でまちまちななのだが自宅周辺で

朝7時~営業してるのは本城店と宗像店の2店舗。

朝の渋滞ラッシュも収まった9時ころ到着。

やよい軒の朝定(朝食)は過去5種食べてきている。

残すメニューは目玉焼朝食のみ。

タッチパネル式券売機から選んだのは目玉焼朝食。

支払いはスムーズな電子マネー。

食券をスタッフに渡しセルフコーナーでお茶(ほうじ茶)を注いでスタンバイ。

数分後注文品が運ばれて来た。

先に味噌汁の温度を確認後、冷奴を4つに割いてみそ汁へとドボン。

本来お醤油を掛けて食べるのだろうけど、自分はみそ汁の具材に使ってる(笑)。

朝定の海苔は5枚。

サービス品のお漬物を海苔巻きの具にしパリパリと3枚を食べてしまう。

〆の出汁茶漬け用に2枚残しておくのがポイント。

2膳目は今回初めての試み。

出発前に目玉焼ウインナー丼なるもがあるのか、ネットで調べておいたのだ(笑)。

世の中には自分が知らないオリジナリティ溢れるどんぶりが多数存在していた。

その目玉焼ウインナー丼を参考にし、目玉焼朝食をアレンジしてみた。

ご飯の上に目玉焼きとウインナーを乗せて黄身を割って醤油を垂らす。

あとは目玉焼きをご飯と混然一体になるまでよ~くかき混ぜて完成。

ではでは目玉焼ウインナー丼の実食。

うっまぁ~♪

目玉焼ウインナー丼めちゃウマス!

ただウインナーは1本でよかったな。

朝からウインナー2本はオジサンにはちょっときつかった(汗)。。。

それでは〆の3膳目と参りましょうか!

残しておいた海苔をパリパリと千切ってご飯にパラパラ。

その上にお漬物を乗せ、セルフコーナーで湯飲みに汲んで来た出汁を注ぎかける。

はい!

やよい軒名物の出汁茶漬けの完成!

あとは口へとサラサラと運ぶ。

うんまぁ~~~い!!

ほんとこれが一番好き(笑)。

何度も言ってるけど出汁茶漬け超~おススメです。


公式サイトはこちら

 


2021073001

2021073002

2021073003

2021073004

2021073005

2021073006

2021073007

2021073008

2021073009

2021073010

2021073011

2021073012

2021073013

2021073014

2021073015

2021073016



こないだYの家で朝定を食べた時、やよい軒の出汁茶漬けが猛烈に食べたかった。

なので我慢できずに行ってみた(笑)。

出かける前、念のためネットで営業時間をチェック。

朝7時スタートが通常の24h営業に戻っているみたい。

もしかしてを考慮し、朝7時到着を目指して出発。

予定より5分遅れて到着。

既に駐車場には4台ほど車が留まっている。

ネット情報通り24h営業に戻っているようだ。

しゃけの塩焼にしようと思っていたが、

画面右端のサバの塩焼がふと目に留まる。

そういやサバはまだ食べたことなかったな~。

しゃけは前回食べたんで、今回はサバの塩焼にしてみることに。

食券をスタッフに渡すと5分ほどで注文品が運ばれてきた。

おぅ~鯖の皮がパリッと焼かれてて美味しそう~♪

いつもの様にみそ汁をひと啜りし温度を確認。

熱々だったんですぐさま冷奴をみそ汁に投入。

みそ汁の具材って、ほんのちょっとのワカメだけなんだよね~。

具材の少なさに拘りがあるんだろうとは思うんだけども・・・(苦笑)。

一膳目はお漬物をご飯に乗せ、海苔を巻いてぱくぱく食べ切ってしまう。

海苔は出汁茶漬け用に2枚残しておく。

それではサバの身を解していきますか!

サバの皮はパリパリ感がある内に食べてしまう。

見た目どおりにパリッパリだった。

小骨を丁寧に分けて、ようやく解し身の出来あがり。

しゃけと違ってサバはちょっと小骨が結構多かったな(汗)。。。

ご飯ベンダーで二膳目(並盛)をよそい、解し身をご飯に全部乗せる。

中央にお漬物を少し乗せ、余らせた2枚の海苔を千切ってぱらり散らす。

サービスコーナーで出汁を注いで、サバの出汁茶漬けの完成!!(パチパチ)

柚子胡椒あるといいかも?

あとはかる~くかき混ぜてさらさらと口に流し込む。

うっ、うっまぁ~ぃ♪

しゃけも美味しかったけどサバもめちゃ美味しいやん。

まっ、何れにせよやよい軒の出汁茶漬けさいこぉ~だな(笑)。

出汁茶漬け超~おススメです!!


店舗検索はこちら


2021061101

2021061102

2021061103

2021061104

2021061105

2021061106

2021061107

2021061108

2021061109

2021061110

2021061111

2021061112

2021061113

2021061114

2021061115

2021061116

2021061117

2021061118


前々から気になってるメニューがある。

それはやよい軒の鮭の出汁茶漬け。

実際はメニューにはないんで、云わばアレンジメニューってやつ(笑)。

4月にやよい軒に行った時、その鮭の出汁茶漬けのポスターを見ていた。

鮭の出汁茶漬けが食べれるメニューは3パターン(多分)。

グランドメニューの銀鮭の塩焼き定食(税込み790円)。

朝食メニューのしゃけの塩焼き定食(税込み490円)。

定食メニューにサイドメニューのほぐし鮭小鉢(税込み130円)を追加。

最も安価なパターンは朝食メニューの納豆朝食(税込み350円)に、

サイドメニューのほぐし鮭小鉢を追加すれば480円で済む。

しかしよく考えてみると、朝食のしゃけの塩焼き定食と比べ僅か10円の差。

しかも鮭の量がサイドメニューのほぐし鮭小鉢と比べ随分違う気がする(汗)。。。

どう考えてもしゃけの塩焼き定食のほうがお得感がありそうだ。

ってことで、ひと月ぶりに行ってみることにした。

朝食が食べれるのは開店~午前11時まで。

朝食とお昼を兼ね10時半頃に入店(蜜を避けた時間帯)。

入り口のタッチパネル式食券売機から選んだのは、言うまでもなく

朝食メニューのしゃけの塩焼き定食。

今回もセルフコーナーの近くに着き、食券をスタッフに渡す。

ほどなくして注文品が配膳されてきた。

ひさしぶりだなぁ~。

昔はたしか納豆と卵が付いてたような?

先ずはみそ汁をひと啜り。

結構熱めだったので冷奴をダイブさせ4分割に(笑)。

お次はお漬物をご飯に乗せ、海苔を巻いて一膳目をパクパクと食べ切ってしまう。

では二膳目と参りますか!

ご飯ベンダーで150gのボタンをぽちっ♪

ご飯の周囲にお漬物を散らし、解した鮭の身を中央にこんもりと盛る。

その後セルフコーナーに用意された出汁ポットから出汁を注いで席に戻る。

念願の鮭の出汁茶漬けが完成!

ワサビとかあると最高なんだけどな~。

ご飯茶わんを抱えサラサラッと口に流し込む。

うんまぁ~♪

これめちゃウマですやん(笑)。

食べながら思った。

海苔を1,2枚残しておけばよかったな。

この出汁茶漬けに海苔の風味が加われば最強だった筈。

次回は忘れずに試してみよう。

Gストのなんちゃってオムライスも美味しかったけど、

やよい軒の鮭の出汁茶漬け、まじオススメ!

興味ある方、是非お試しください(笑)。


やよい軒の店舗検索はこちら 

このページのトップヘ