とある朝、録画してた深夜ドラマを見てたら主人公が生姜焼を食べていた。
う~ん、めっちゃ美味しそう♪
猛烈に食べたくなった(笑)。
そういや生姜焼っていつ食べたっけ?
全くに思いだせないくらい遥か昔のことの様に思った。
どこで食べれるか、先ずはファミレスでググってみた。
するとジョイフルの日替りランチに生姜焼があるのをハッケン!
生姜焼が食べれるのは火曜限定、この日は偶然にもなんと火曜日だった。
更によく見ると2021年7月6日より日替りランチが500円に価格改定されたようだ。
以前は日替り(単品)が504円(税込)だったので、僅かだが4円ほどのプライスダウン。
ドリンクバー付だと614円で、ドリンクバー+スープバー付だと724円。
しかしドリンクバー付と、スープバー付は前と同じ価格で変更はなかった(苦笑)。
折角ならドリンクバー付が600円、スープバー付が700円になればいいのにね。
ワイヤレスコールを押し注文したのはドリンクバー付の日替わりランチ(614円)。
パンかライスかを聞かれたのでライスをお願いした(小盛、大盛り対応可の様だ)。
注文後ドリンクバーに行きスープ代わりに梅昆布茶をカップに注ぎ、
お冷代わりに爽健美茶をグラスに注いでテーブルに戻る。
梅昆布茶を啜りはじめた頃、注文した日替わりが運ばれてきた。
ブログで以前のランチメニューを見返すと生姜焼には魚フライが付いていた。
ワンコインに変わり魚フライが、鶏から揚げ2個に変更になった様だ。
いつもの様に繊キャベからパクパク。
ドレッシングは今回もサウザンアイランドドレだった。
生姜焼は豚薄切り肉で甘めの味付けだが甘ったらしさは控えめで結構美味しい。
一緒に炒めた玉ねぎの食感がシャキシャキしてて好印象だ。
唐揚げの部位は多分?鶏モモで、鶏皮はパリパリッとした歯触り、
肉質はわりとジューシーなものでなかなかの美味しい。
個人的希望を言うと唐揚げ要らないから、
生姜焼を1.5倍~2倍に増やして欲しい(笑)。
食後のドリンクはウーロン茶と抹茶ラテをチョイスした。
久々の抹茶ラテ、めっちゃ甘くて飲み干すのがかなり辛かった(汗)。。。
そのあと口直しにコーヒーを飲んで見たがあんま好みのコーヒーじゃなくって、
再び梅昆布茶を飲んでランチを終了した(笑)。
店舗検索はこちら