











夕方5時をまわり車を置き、古賀駅までやってきた。
第1候補にしてたお店が満席だったため第2候補のお店に向かう。
場所は古賀市役所前あたり。
営業は5時半~だったんで市役所のベンチで開店時間まで待機。
ようやく時間が来たんで一番乗りで入店。
丸窓が付いたウッディーな造り。
まるで海賊船の船内みたいな感じ。
そっかぁ~!!
それでビッケなんだね(笑)。
むっかぁ~し『小さなバイキング』ってアニメがあって、
子供の頃よく見てたんだよね。
残念ながらストーリーは全然覚えてないんだけども(汗)。。。
ひょっとしてワンピースの原型だったりするのかも?
あと数年前にnhkでやってた深夜アニメの『ビィンランドサガ』。
あれはおもしろかったなぁ~。
などなど思いながらカウンター着き、メニューを取る。
とりま生ビールでおつかれさまぁ~♪
この日はそこそこ歩いていたんで、、、
おとうしで出されたのは小鉢のお刺身。
ネタが全部で4種(鰤、鰆かな?、平政、帆立)あったんでシェアする。
第1候補にしてたお店が満席だったため第2候補のお店に向かう。
場所は古賀市役所前あたり。
営業は5時半~だったんで市役所のベンチで開店時間まで待機。
ようやく時間が来たんで一番乗りで入店。
丸窓が付いたウッディーな造り。
まるで海賊船の船内みたいな感じ。
そっかぁ~!!
それでビッケなんだね(笑)。
むっかぁ~し『小さなバイキング』ってアニメがあって、
子供の頃よく見てたんだよね。
残念ながらストーリーは全然覚えてないんだけども(汗)。。。
ひょっとしてワンピースの原型だったりするのかも?
あと数年前にnhkでやってた深夜アニメの『ビィンランドサガ』。
あれはおもしろかったなぁ~。
などなど思いながらカウンター着き、メニューを取る。
とりま生ビールでおつかれさまぁ~♪
この日はそこそこ歩いていたんで、、、
おとうしで出されたのは小鉢のお刺身。
ネタが全部で4種(鰤、鰆かな?、平政、帆立)あったんでシェアする。
フードメニューに選んだのは枝豆とサラダ。
たしか日替わりミニサラダだったような覚えが・・・?
ビールを飲み干したあとはハイボール。
その次はレモンサワー、最後はカンパリソーダ。
お昼に食べた鯛ラーメンとお蕎麦がお腹に残っていたのか、
全然お腹が減らないんで珍しくフードメニューは食べれなかった。
前回食べたお好み焼きが超~おいしかったんで食べたかったなぁ~。
古賀・糟屋ツアーおしまい。