

















前回の朝すきで納豆まぜのっけを紹介した際、山かけのっけの話をした。
その記事をUPしたのは2017年2月あたりだったと思う。
その当時は納豆のっけや、山かけのっけはメニューには存在してなかった。
って事で未だメニューにはない山かけのっけを再び試してみようと思いつく。
今回はam10時くらいに入店。
予想どおり先客3名(内カップル1組)ほど。
カウンターに着き、まぜのっけ朝食(ご飯並盛り、味噌汁)を先ずは注文リストへ、、、
その後トッピングメニューから山かけ(130円)を追加する。
タブレット画面で注文内容をよく確認してから注文タブをクリック。
待つ事3分ほど、注文品のまぜのっけと山かけが運ばれてきた。
ほぉ~今回のスタッフさん、ちゃんと鰹節を小皿に乗っけてるやん。
ここ最近小皿には置かずトレーに直置き配膳してたからな~(汗)。。。
まぁ無くってもいいんだけども、メニュー写真には写ってるし・・・
さてここからいつもの様に山かけまぜのっけの食べ方を箇条書きに紹介。
①.温玉オクラの小皿のオクラだけを山かけの小皿に移し子袋の山葵を絞り出す。
②.オクラ、山かけ(山芋)、山葵を泡立つくらいまでかき混ぜる。
③.ご飯の上におかかを満遍なく振りかける。
④.牛小鉢の牛肉をご飯の周囲に盛りつけて行く(牛小鉢の汁は残しておく)。
⑤.どんぶり中央に山かけオクラ、温玉の順に乗せたあとに牛小鉢の汁を掛ける。
⑥.お好みで唐辛子や紅生姜を乗せ完成(あくまでも食べ方の一例ですのでご参考まで)。
それでは思う存分にかき混ぜて一気にハフハフする(笑)。
うっ、うんめぇ~~~♪
これめちゃウマですやん(笑)。
個人的に、まぜのっけ朝食のMYナンバーワンの組み合わせだな。
でもなんで山かけのっけより納豆のっけの方をメニューにしちゃったんだろね?
次回は山かけ納豆まぜのっけの組合わせを試してみよっかな?
何年か前に一度試したことあるんだけど確かイマイチだったような記憶が・・・
でもブログにUPしてなかったんで再チャレンジ(笑)。
すき家の公式ウェブページはこちら