関門ツアーその2
2麺目は泰斗らーめん
場所は唐戸市場近くのこのあたり(ストリートビュー)。
4年前だったろうか一度訪麺したことがある。
専用の駐車場がないんで店舗横にある時間貸しパーキングに車を置く。
お店に行くと6,7名の行列発生ちゅう!
並ぶこと30分ちょいくらいで入店。
店舗隅の小あがりに案内され、小さなテーブルに着く。
注文したのは予め決めていた、いりこ出汁ベースの金のらーめん(450円)。
待つ事3分ほどで金のらーめんが登場。
おぉ~スープの色が黄金色、スープに浮かんだ油がキラッキラ!!
まさしくネーミング通り、金のらーめんだね。
トッピングにいりこが二匹乗っかってる。
メニューには「長崎県産の国産いりこに特製香味油をブレンドし香り豊な
あっさり和風らーめんにトッピングの田作りにピリッとひきたつ柚子七味」。
という文言が紹介されている。
では、レンゲに掬ったスープからズズッといく。
うっ、うっまぁ~ぃ♪
めっちゃ出汁の利いたあっさりしながらもコクのある旨味たっぷりのスープ。
歳のせいかあっさり好みになったんでこのスープはグビグビいける。
ジャンル的には大島ラーメンってあたりなのかなぁ~?
次に麺を啜る。
中細ストレートあたりだろうか、食感はふわっとしながらもっちりした感じ。
1軒目のお店でも思ったけど、こちらもうどん麺が選べるとちょっと面白いかも?
特にSさんの細麺あたり合うんじゃないかなぁ~。
まぁ絶対ないとは思うけど(汗)。。。
具材はいりこの他、チャーシュー、もやし、海苔、ネギ。
チャーシューの味付けはスープを考慮してか控えめで脇役的。
特にもやしのひげ処理が素晴らしくて上品なものだったと思う。
最後に白ごはん入れて汁飯(しるめし)して食べたら格別だろうなぁ~。
その3へ続く。
※次回は祝日なので11日の予定です。
==========================================
お ま け

えび塩らーめん(同行者注文)