2021年12月13日 ミニクラブの忘年会’21@はつしろ(朝食編) コメント数:0 コメント カテゴリ:中間・遠賀・鞍手Mini by cooper1967 ===================================お ま け客 室客室からの展望お 風 呂集合写真ミニクラブの忘年会、朝食編です。朝食会場は波津海岸が一望できる大きな広間でした。何やら電動バイクで旅する番組のDさんらが突然来訪されたとのこと(笑)。しかもスタッフさんからも何の事前連絡もなかったそうです。今年も1年メンバーのみなさんには大変お世話になりました。住所:遠賀郡岡垣町原670-14 駐車場完備 営:11時~ 休:木 タグ :はつしろ朝食波津海岸岡垣町
2021年09月09日 朝定コンプリート@やよい軒 コメント数:0 コメント カテゴリ:古賀・福津・宗像朝食・モーニング by cooper1967 ある晴れた朝、やよい軒の朝定(朝食)を食べに出かける。本城店にはいつも行くので久々に宗像店まで足を延ばしてみる。やよい軒の営業時間は店舗毎でまちまちななのだが自宅周辺で朝7時~営業してるのは本城店と宗像店の2店舗。朝の渋滞ラッシュも収まった9時ころ到着。やよい軒の朝定(朝食)は過去5種食べてきている。残すメニューは目玉焼朝食のみ。タッチパネル式券売機から選んだのは目玉焼朝食。支払いはスムーズな電子マネー。食券をスタッフに渡しセルフコーナーでお茶(ほうじ茶)を注いでスタンバイ。数分後注文品が運ばれて来た。先に味噌汁の温度を確認後、冷奴を4つに割いてみそ汁へとドボン。本来お醤油を掛けて食べるのだろうけど、自分はみそ汁の具材に使ってる(笑)。朝定の海苔は5枚。サービス品のお漬物を海苔巻きの具にしパリパリと3枚を食べてしまう。〆の出汁茶漬け用に2枚残しておくのがポイント。2膳目は今回初めての試み。出発前に目玉焼ウインナー丼なるもがあるのか、ネットで調べておいたのだ(笑)。世の中には自分が知らないオリジナリティ溢れるどんぶりが多数存在していた。その目玉焼ウインナー丼を参考にし、目玉焼朝食をアレンジしてみた。ご飯の上に目玉焼きとウインナーを乗せて黄身を割って醤油を垂らす。あとは目玉焼きをご飯と混然一体になるまでよ~くかき混ぜて完成。ではでは目玉焼ウインナー丼の実食。うっまぁ~♪目玉焼ウインナー丼めちゃウマス!ただウインナーは1本でよかったな。朝からウインナー2本はオジサンにはちょっときつかった(汗)。。。それでは〆の3膳目と参りましょうか!残しておいた海苔をパリパリと千切ってご飯にパラパラ。その上にお漬物を乗せ、セルフコーナーで湯飲みに汲んで来た出汁を注ぎかける。はい!やよい軒名物の出汁茶漬けの完成!あとは口へとサラサラと運ぶ。うんまぁ~~~い!!ほんとこれが一番好き(笑)。何度も言ってるけど出汁茶漬け超~おススメです。公式サイトはこちら タグ :目玉焼ウインナー丼出汁茶漬けだし茶づけ朝食やよい軒朝定食目玉焼朝食
2021年08月26日 いつでもモーニング@ジョイフル コメント数:0 コメント カテゴリ:中間・遠賀・鞍手朝食・モーニング by cooper1967 ひと月ちょいぶりにジョイフルに行ってみた。3密を避けた時間帯を狙って9時40分ころ到着。店内に客は2組(3名)。やっぱゼロって言うのはないんだな。今回もドリバー近くに陣取った。呼び出しチャイムを押して注文したのは数年ぶりの七種の和定食。多分?人生初かも知んない、ファミレスでご飯大盛りにしてもらった(笑)。(ちなみ清算後レシートを確認するとご飯大盛りは無料だった)ジョイフルのモーニングメニューはいつでも注文出来るのが嬉しい。4,5年前だったかこの和定食をあちこちの店舗で食べ比べしたことがあった。料理はセントラルで事前調理されたものなので味のブレってものはない筈。と食べ比べする時まではそう思ってた。しかし実際食べ比べして分かったのは調理スタッフのスキルの差が少し出ること。まぁ同じラーメン屋さんとかでも店主の作るのとお弟子さんのは少し違うからね。待つ事数分(5分程)注文品の七種の和定食が運ばれて来た。おぉ~たしかにご飯大盛りだ。ジョイフルの大盛り初めて見たよ(笑)。いっつも小盛で注文してたからね。では、いつものパターンで食べ進める。ちなみに、みそ汁→繊キャベサラダ→トマト→ひじき煮→ポテサラの順。さぁ~て焼き鮭を解してご飯の上に散らす。解しながら思った小骨が全くないやん。外国(東南アジア?)で加工調理されたのかなぁ?すこ~しかき混ぜてからハフハフ(笑)。これ出汁茶漬けで食べたら絶対美味しいよなぁ~。など考えていたら・・・待て待て、最後は目玉焼きご飯でフィニッシュなんだぞ!と自分に言い聞かせる(笑)。ってことで、ご飯半膳を焼き鮭で食べたあと目玉焼きを残り半膳に乗せ、醤油を適量垂らして混然一体(写真最後)にかき混ぜる。かき混ぜながら思った、超半熟で注文すればよかったな。黄身に少し火が入っていたから。目玉焼きって人それぞれの食べ方ってあると思うけど自分はこうやって卵かけご飯みたいにして食べるのが一番好き(笑)。食べ終えたあとドリバーの梅昆布茶を啜りながら思った。焼き鮭ご飯にこの梅昆布茶かけて食べたらめちゃくちゃ美味しんじゃネ?来月絶対にやってみるとしよう!店舗検索はこちら タグ :ジョイフルいつでもモーニング朝食七種の和定食
2021年08月19日 朝すき@新作メニュー コメント数:0 コメント カテゴリ:中間・遠賀・鞍手朝食・モーニング by cooper1967 前回朝すきしてから、そろそろひと月が経つ。そんじゃぁ朝食とお昼を兼ね、空いた時間を狙って行ってみる。出かける前、すき家のHPを念のためチェックしておく。えっ?うそ?朝食メニューが新しくなってるんやん!しかもY軒とよく似た、しらすおろしが加わってるし(マジ?)。う~ん、これは相当影響(パクり?)を受けてるとしか言いようがない。それに前回食べた鮭のっけがメニュー落ちしてる(大汗)。。。あれあれっ!デラックス朝食ってなんだ?HPチェックしといて良かったな。到着したのは10時半過ぎくらい。入店するとカウンターに先客1名。タブレットで注文を終えた頃には店内の客は自分だけになった。ほどなく待ち新朝食メニューのたまかけしらすおろし朝食が運ばれて来た。しらす&大根おろしの量はY軒に比べて、見た目3倍以上。流石ゼンショーホールディングスだな(笑)。ではみそ汁からひと啜り。もしかして赤だしに変わった?それとも赤だしベースの合わせみそ?前からだったけ?小鉢がポテサラから枝豆ひじき煮に変わったんだな。食べてみた。あっ、あっまぁ~!!ポテサラになる前の強烈に甘いひじき煮時代を思い出すくらい甘いよ。こんな甘いんならポテサラに戻して欲しいなぁ~(苦笑)。苦戦しながらも一気に完食する。海苔は3枚、先にご飯を巻いてパリパリと食べてしまう。ではしらすおろしに箸を移そう。ご飯の中央に窪みを付け、しらす大根おろしを外輪山の様に見立て乗せて行く。真ん中の窪みに温玉をどどんと乗せたあと、溶岩流のように黄身を崩し流す。そこにたまかけ醤油を垂らし、最後は唐辛子を振って紅生姜で色を添えてみた。う~ん、なかなかいい感じの仕上がりだな(自画自賛)。温玉をぐにゃぐにゃっとかき混ぜたあとハフハフと口に掻き込む。うんまぁ~♪大根おろしが多いせいか醤油が少なく感じたんで醤油を追加する。再度大根おろしもよ~くかき混ぜて食べてみる。なるほどね。大根おろしをギュッと絞ってないんで水分多めのしらすおろしなんだな。まぁこれは食べ方次第って感じかな。来月こそは迷うことなくまぜのっけにしよっと(笑)。店舗検索はこちら タグ :朝すきすき家朝定朝食しらすおろしたまかけしらすおろし朝食おんたま変更
2021年08月02日 やよい軒の鯖だし茶づけ コメント数:0 コメント カテゴリ:八幡西区朝食・モーニング by cooper1967 こないだYの家で朝定を食べた時、やよい軒の出汁茶漬けが猛烈に食べたかった。なので我慢できずに行ってみた(笑)。出かける前、念のためネットで営業時間をチェック。朝7時スタートが通常の24h営業に戻っているみたい。もしかしてを考慮し、朝7時到着を目指して出発。予定より5分遅れて到着。既に駐車場には4台ほど車が留まっている。ネット情報通り24h営業に戻っているようだ。しゃけの塩焼にしようと思っていたが、画面右端のサバの塩焼がふと目に留まる。そういやサバはまだ食べたことなかったな~。しゃけは前回食べたんで、今回はサバの塩焼にしてみることに。食券をスタッフに渡すと5分ほどで注文品が運ばれてきた。おぅ~鯖の皮がパリッと焼かれてて美味しそう~♪いつもの様にみそ汁をひと啜りし温度を確認。熱々だったんですぐさま冷奴をみそ汁に投入。みそ汁の具材って、ほんのちょっとのワカメだけなんだよね~。具材の少なさに拘りがあるんだろうとは思うんだけども・・・(苦笑)。一膳目はお漬物をご飯に乗せ、海苔を巻いてぱくぱく食べ切ってしまう。海苔は出汁茶漬け用に2枚残しておく。それではサバの身を解していきますか!サバの皮はパリパリ感がある内に食べてしまう。見た目どおりにパリッパリだった。小骨を丁寧に分けて、ようやく解し身の出来あがり。しゃけと違ってサバはちょっと小骨が結構多かったな(汗)。。。ご飯ベンダーで二膳目(並盛)をよそい、解し身をご飯に全部乗せる。中央にお漬物を少し乗せ、余らせた2枚の海苔を千切ってぱらり散らす。サービスコーナーで出汁を注いで、サバの出汁茶漬けの完成!!(パチパチ)柚子胡椒あるといいかも?あとはかる~くかき混ぜてさらさらと口に流し込む。うっ、うっまぁ~ぃ♪しゃけも美味しかったけどサバもめちゃ美味しいやん。まっ、何れにせよやよい軒の出汁茶漬けさいこぉ~だな(笑)。出汁茶漬け超~おススメです!!店舗検索はこちら タグ :やよい軒朝定食朝定朝食鯖さば塩焼定食だし茶漬け出汁茶づけお茶漬け