コーヒーチェーン店のカレー2回目は全国チェーンの珈琲館。
えっ全国チェーン?
って思った北九州市民の皆さん、八幡西以外の方はあんま馴染みがないかも?
ここはかつての通勤ルート上のお店。
毎朝毎夕横を通ってて、何度かお店に足を運んだことも、、、
今回コーヒーチェーンのカレーを調べてたら先日の★のコーヒーと
珈琲館にカレーメニューがあるのが分かった。
ってことでランチタイムが始まる11時目指して出発。
お店には5分前あたり到着。
店舗駐車場は結構埋まってる。
しかし入店するとそうでもなかった。
お客の少ない隅っこの席に着きランチメニューを探す。
あれ?
ランチメニューがない(汗々)。。。
スタッフに声を掛けてランチメニューを持って来てもらう。
ランチタイムのカレーメニューは2種(グランドメニューにも2種)。
三元豚の厚切りロースカツカレー(サラダ・ドリンク付)1420円(税込)。
珈琲館のビーフカレー(サラダ・ドリンク付)1170円(税込)。
豚カツ1枚250円なら、まっ納得価格ってところかな。
こないだ食べたカツカレーと食べ比べしようと思いロースカツカレーを注文。
ドリンクは珈琲館ブレンドをお願いした。
注文から約10分後、サラダとカツカレーが一緒に運ばれて来た。
う~ん、ドリンク付とはいえこれが1420円するんだ~。
正直CP低すぎな気が・・・(苦笑)。
気をとりなおしサラダからいく。
ドレッシングはオニオン系かな?
トマト&パプリカの赤、コーンの黄色、葉物野菜の緑と彩はすんごく綺麗。
お味はふつうかな(笑)。
ではカレーいってみる。
最初はルーとライスをぱくっ!
うん、なかなか美味しい。
今度は牛肉を掬ってぱくり。
う~ん、めちゃやわらかぁ~♪
見た目より牛肉結構ごろごろしてるよ。
ルーは濃厚で深みがあって高級感漂うお味。
辛さは中辛レベルくらいだけどなんか上品な辛さを感じる(笑)。
セントラルなんだろうけど結構美味しいカレーだと思った。
それではロースカツをフォークに刺してパクッ。
うん?
うううん?
これってもしやレンチンしてる?
なんか衣がふにゃっとしてる気が・・・
しかもお肉が成型の様な食感(滝汗)。。。
う~ん、ひっさびさ外したわ。
カレーはおいしいけどロースカツは誠に残念。
まぁ食べ比べが目的だったんで別にいっけど。
でもちょっとお高い食べ比べになったな。
食後はタイミング良くブレンドコーヒーがサーブ。
ブラックでひとくち。
おぉ~コーヒーはめちゃめちゃ美味しい。
何度か飲んだ筈なのに珈琲館のブレンドすんごく自分好みだよ。
機会があればコーヒー豆買って自分ちで淹れてみよっかな。
まだまだしぶとくカレーシリーズ続きます(笑)。
※あくまでも個人の感想なのでご了承ください(ぺこり)。