くーぱーのblog

タグ:練習用


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


行ったのは9月29日(金)。

実は前日に、こちらと、28日に行ったお店のどちらにするか迷っていた。

生憎28日は、こちらのお店が定休日だったので選択肢が絞られたってわけ。

開店時間は11時30分~、5分前ころ到着。

しかし、店内には既に数組の客が食事をしている。

常連客なのかな??開店時間の11時30分を待って入店。

お店の方に開店時間は半~じゃないんですかぁ?

と尋ねてみると、準備が整うと開店時間前でも営業を始めるとのこと(汗)。。。

注文するものは予め決めてきたので、百花舞ランチ(日替わりをお願いした。

ほどなく待ち、注文品が配膳されてきた。

注文時、日替わりの内容は聞かなかったんでメインの名前は不明。

記憶では青菜を豚バラで巻いて天ぷらにしたもの。

小鉢はピーマンマリネ、大根サラダ、イワシ南蛮、茄子のピリ辛煮など。

おかずの種類が多く、栄養バランスは申し分なし。

まぁ、どれも手作り感があって美味しかった。

まさしくおかぁさんの味って料理だったかな。


場所はみやこ町国作615-1  駐車場あり
 


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 6

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14


9月21日(木)、華さんで朝食を食べたお昼はしごと先近くのカフェでランチすることにした。

まぁ事前に食べログで念入りに下調べはしておいたけどね(笑)。

ランチメニューはパスタランチの1種類。

パスタは7種の中からチョイスするシステム。

今回選んだのは大好きなトマトパスタ。

先ず運ばれて来たのが前菜盛り合わせ。

いやぁ~なんなんですか、ランチなのにこの前菜の多さは?

ワンダフォ~♪

この時点でかなりテンションが上がった。

前菜を食べ終えるころタイミングよくパスタが登場!

おぉ~美味しそう~。

フォークに巻き取りぱくり。

まいう~♪

やっぱトマトソースうまうまだね~。

食後のドリンクはHOTコーヒーを選んだ。

その後やって来たデザート盛り合わせを見てまたもびっくり!

えぇ~まじっすか?

素晴らしい!

ふと気づくと、店内は満席、ほぼ女性客で埋まっていた(汗)。。。

ちなみにドリンクバー150円(ラテメニュー200円)もありました。

オススメ!!

住所:築上郡築上町椎田991 駐車場あり





イメージ 1

イメージ 2

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14


この日、9月20日は午後から苅田町でしごとが入っていた。

どこでランチするかなぁ~?

ひっさびさに食べログリサーチ。

出来ればしごと先に近いお店がいい。

ってことで苅田町に絞り込む。

おっ!ここいんじゃネ?

ランチすんごくおかずが多くってバランスがいい。

第一候補にしよ(笑)。

でもここって、ポモドーロ(イタリアン)だったとこじゃないの?

1、2回入った記憶がある。

やめちゃったんだね~。

正午15分前ころ到着、既に3割ほどの客入。

店内は結構広い、奥の方のテーブルに着く。

メニューを手に取り、予定していたツルカフェランチプレートを注文する。

カフェなんで、敢えてご飯の減量はしなかった。

ほどなく待ちランチプレートが登場!

おぉ~品数多いねぇ~。

数えてみたら10品もあった。

あとでメニュー見返したら書いてあった(汗)。。。

今日のお肉はメンチカツ、お魚はエビチリですとの説明、

遅れてご飯、みそ汁が運ばれきたと思ったら、今日は根菜カレーですとのこと。

えぇ~!みそ汁の代わりにカレーなの?

まぁいっけどね(笑)。

さて、どれからいく?

やっぱ繊維質系の野菜ものからだな(笑)。

あれこれ食べ進むとここのおかずは、わりと薄味にしてあってヘルシーな仕上がりなのが分かった。

メインのメンチとエビチリもなかなか美味しかった。

最後カレーはご飯に直接かけずに、スープカレーみたいにして食べてみる。

おぉ~カレーめっちゃ美味しいやん(笑)。

メニュー見たら単品のカレーってないんだね。

いやぁ~この内容で税抜1000円、天晴ではないかと思う。

食べ終えるころ店内の席はほぼ埋まっていた。

かなりの人気店なようだ。


場所は苅田町富久町2-9-1   駐車場あり 営:11:30~ 休:日、月


あさり御飯
イメージ 1

イメージ 6



炙り焼 紅鮭のっけ丼
イメージ 2

イメージ 3




おむすび&おかずセット
イメージ 4

イメージ 5



スーパーの弁当シリーズもひとまず終了したんで、今朝は手持ちのコンビニネタから。

新作はセブン2種、ファミマ1種。

特に食べてるのがあさりご飯。

5月17日に初めて買ってから、ほぼ毎日食べてるくらい嵌ってる。

最初はレンジでチンしてそのまま食べてたんだけど、ある日閃いた!

具材を掻き混ぜて食べてみた。

容器が小さいのでこぼさない様に混ぜるのが難なんだけど、

掻き混ぜることによって、具材がご飯と混ざって一層美味しくなる。

買ってみた人は是非、お試しあれ(笑)。



イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


先週金曜日にアップしたレストランのあと、どこかでお茶しようってことでやって来たのがこちら。

THE昭和!って感じの古系の喫茶店。

創業は1967年。

今年は2017年なんでちょうど50年、なんと半世紀になる(驚)!

にしては店内はそこそこ綺麗かな?って印象。

ランチオフ参加者の皆さんはソフトドリンクを注文。

自分はちょいと一杯セット(笑)。

アルコールは瓶ビール、生ビール、日本酒、焼酎の4種から生ビールにした。

おつまみは、冷奴、かまぼこ、じゃこと青菜の煮たやつ。

う~ん、もうちょい期待してたのに・・・(苦笑)。


場所は小倉北区京町1-2-8 近隣にコイン駐車場多数あり 営業:8:00~20:00 休:1月1日

このページのトップヘ