











資さんうどんは都道府県民を紹介する番組で過去何度か紹介されており、
全国放送されることは特に珍しくもなくなってしまったが、
今回の番組は資さんの超~常連客(顔出し)がメインの内容でちょっと新鮮だった。
その常連さんが紹介したのがカレーにおでんの牛すじをトッピングすること。
カレーに追加トッピングするのは全国チェーンのあのカレー店の専売特許。
カレーのトッピングはもはや常識化したといっても過言ではないと思う。
番組を見ながら思った。
めっちゃおいしそう~♪
牛すじトッピングなんて今まで思いつきもしなかったよ。
番組放送から約一月後、タッチパネルを導入した店舗に行ってみた。
am9時頃到着。
入店すると先客10数名ほど。
タッチパネルで先ずはごはんものからビーフカレー(550円)をタップ。
次にサイドメニューのおでんから牛すじ(150円)をタップ。
当初2本にしようかと思ってた牛すじが1本150円になってて怯んでしまった(汗)。。。
そんで、カレー550円+牛すじ150円で合計700円なり。
タブレットで送信ボタンを押して待つ事数分・・・
初めにおでんから登場。
わずか1本の注文にちゃんとしたおでん皿にのせてあってなんか恐縮至極。
せめておでん3つくらい注文しときゃよかったな(汗)。。。
その後数十秒遅れてカレーがやってきた。
では牛すじを竹串から外してカレーにトッピング、色添えに壺漬けを添えてみた。
やっぱ牛すじ4個じゃ絵面が寂しいなぁ~。
奮発して2本注文しとけばよかったよ。
スプーンに牛すじを掬いライスと共にぱくっ!!
おぅ~うんまっ!
牛すじとろっとろ、おでんの出汁が染みてまいう~♪
牛すじカレーいいじゃん!
正直4個じゃ物足りなかったな(苦笑)。
また機会をみて別のトッピングやってみよっと。
資さん超常連お勧めの牛すじカレーは結構美味かった。