くーぱーのblog

最近はモーニングサービス、朝定食をメインに紹介してます。 過去ネタのお弁当記事も見てね。


H16091011

H16091021

「瓢六うどんそば」の幟がないと間違いなく気が付かないうどん屋さん
と言うか、この店の前の道を数百回以上は走っていたのだが・・・・・
先月この近くのカレー屋に行く時、路駐した際、初めて気付いた(^^ゞ
カウンター4席のこじんまりした店内
写真はかやくうどん¥320
前回食べたのはかけうどん¥200
麺も腰があって、スメも自分好みでなかなかの味!
リーズナブルな価格なのに美味い、どこその社員食堂も見習って欲しい

住所は戸畑区天籟寺
Pなし
食べた日 H16.9.10


H16090931

H16090941


今年の春にオープンした「どろ焼」がウリのコナモン屋
写真は”タコ焼〟¥700
初回どろ焼、前回お好み焼き、今回タコ焼を食べてみた
3種3様な味だが、みな〝どろ~ん〟とした生地なのは同じ
スプーンですくって明石焼みたいな和風ツユに浸けて食べる。
もんじゃ焼ほどドロドロでなく、お好み焼きほど固くない
ふわふわした糊状のコナモン?

住所は八幡西区千代ケ崎3丁目(スーパーサニーの対面)
Pは20台くらいある
食べた日 H16.9.9
お店のHPもある
 


H16090911

H16090921

小倉焼うどんで有名な、お好み焼き屋さん
写真は小倉焼うどん¥550(未だに外税表示)
メニュー表には干麺を使用していると記載してある
今回は炒め油が多く全体的に〝ベト~〟とした食感だった。
もう少し油を抑えてくれると自分好みの味になるのだが。。。
メニューはお好み焼きがメインで他に鉄板焼、焼うどん数種類
アルコールの方も結構豊富

住所は小倉魚町アーケードの旦過出口に近い場所で地下にある
Pなし
食べた日 H16.9.9


H16090811

H16090821

北九州では結構有名なお蕎麦屋さん
時々蕎麦打ち教室を開催してるらしい
金、土曜日限定販売の「粗挽きそば」はお勧め
写真はカレー丼¥650(味噌汁付)
蕎麦以外に丼もの、日替わりセットものなどある
久々にカレー丼を食べたらルーのトロミが無くなっていた
以前のトロミがあるルーの方が好きだったのだが・・・

住所 八幡東区尾倉
Pはお店の裏表に3台づつ、隣の月極に2台
食べた日 H16.9.8
日曜定休日


H16090711

H16090721

おなじみの資さんうどん
北九州に住んでて食べた事ない人を探すのは難しいくらい(笑)
写真はカレー鍋(カレー煮込みうどん)¥680
カレーも美味しい資さんだが、このメニューは「うどん&カレー」が両方
味わえるお勧めの品。(店舗に依っては若干味の差がある)


住所は市内一円に存在している
Pはほとんどの店舗にあるが、一部ないところもある。
食べた日 H16.9.7 (店舗の写真は翌日撮影)


H161.09.061

H161.09.062

TV、雑誌などで北九州のカレー屋さんを紹介するには欠かせないお店
数年前現在の場所の正面に小じんまりした店舗で営業してたが、
この付近の道路拡張により移転、見違えるほど立派なお店になった。
写真はチーズオムレツカレー大盛り¥800(大盛りは各¥100UP)
オムレツを乗せたカレーは何種類かある。
店内は女性客が多く、男性には少々入りずらい(^_^;)

住所は小倉北区木町の交差点付近
Pはお店の前に4台と近所にも数台分ある
食べた日 H16.9.6

kuroki011
moren21
kuroki11
DSC141
sikisi21
display21

ラーメン¥450(画像はコショウ抜きで注文)
手元にある自分で撮影した画像はこれ1枚
撮影はH16年9月3日?
ここでは必ずおにぎり1個食べて釣りが出ない様に¥500にしていたのだが、おにぎりの画像を撮っていなかったのは悔やまれる・・・
平成16年9月 惜しまれながら暖簾を降ろした

H1609231

H1609241

写真はラーメン¥450
とあるラーメンホームページのラーメン店人気投票の
2004年上期人気ランキング第7位のラーメン屋さん

住所は福岡市南区樋井川
Pはお店の前の月極に2台分
食べた日 H16.9.2



H1609211

H1609221

写真はラーメン¥500
とあるラーメンホームページのラーメン店人気投票の
2004年上期人気ランキング第1位に輝いたラーメン屋さん

住所は福岡市南区皿山
Pはお店の前に3台、近所の月極に4台分
食べた日 H16.9.2


 H16090111

H16090121

先月中頃オープンした中華レストラン
以前は黄金町商店街で中華惣菜屋さんだったそうです。
写真はチャーハン¥650(玉子スープ付)


住所は小倉北区黄金町(恋善のとなり)
Pなし
食べた日 H.16.9.1

このページのトップヘ