イメージ 1

イメージ 2

くまもと阪神 中華園

さて3軒目は『熊本太平燕・御三家』と呼ばれている1軒へ向かう。
昨晩、今日のお昼と紹介したお店は、その御三家の内の2軒だったのだ。

この『くまもと阪神』は以前、岩田屋だったのだが経営不振により阪神百貨店へ変った。
このデパートの最上階にあるレストラン街にこの中華店がある。

窓際の好きな場所にどうぞと言われ、禁煙席に座り、太平燕¥840を注文する。
平日の夕方なので、客の入りは2割ほど、注文後ほどなく運ばれてきた。

直ぐに目に付いたのが玉子「あれ?揚げ玉じゃない」その後食べて見ると燻製みたいだった。
ここのスープは、かなりあっさりしている、まさに春雨スープって印象。
具材はキャベツではなく、白菜、金芯菜は入ってなかったが椎茸が思いのほか沢山入っていた。

各店それぞれ個性的な食材や盛り付け、スープも各店でそれぞれ違うし、熊本では70軒近い
飲食店でこの太平燕が食べれるそうだが、各店それぞれ個性的なんだろうなぁって思う。