イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 23


12月18日
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14



12月19日
イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18



12月20日
イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 24




1週間ぶりの更新(汗)。。。

若松シリーズはひとまず置いといて、前々から気になってたお店に行ってみた。

職場からはちょっと遠いんだけど、いつものGSに寄ったついでに中央町に移動。

店内にはお惣菜のバイキングコーナーがあるんだけど、すでにパック詰めされたものが

どれでも1パック100円で販売されている。

奥のほうに進むと、お弁当コーナーがあった。

お弁当は5、6種類あって、ご飯を詰めてあるお弁当と、詰めてないものがあって

清算時に温かいご飯を詰めてもらえるようだ。

初回手に取ったのは塩サバが入ったお弁当。

レジに持って行くとご飯が無くなったとのことで、既にご飯入ったものとチェンジ(苦笑)。

おかずはメインの塩サバ以外にマカロニサラダ、野菜は人参のみとシンプル。

他はがんも、レンコン、かまぼこ、切り干し大根、福神漬けなど。

まぁ内容的に300円のお弁当にしてはよく健闘してるかなって印象(笑)。

2回目はフライものを選んでみた。

この日は炊飯ジャーから温かいご飯を詰めて頂いた。

ちなみにご飯の量は250gだそうだ。

ちょっと少な目でお願いしたけどね(笑)。

メインのおかずは、白身魚フライ、ハッシュドポテト、塩サバの天ぷら。

他はナポリタン、がんも、レンコン、かまぼこ。

おつけものコーナーには、マヨネーズが入っていた。

300円だからか、特に不満は感じなかった(笑)。

3日目は、豚カツ弁当にしてみた。

豚カツの断面を撮ってるとき気が付いた。

うんん?

この肉質、多分あれかなぁ?(汗々)。。。

他は初回と同じマカロニサラダ、がんも、レンコン、かまぼこ。

この日もお漬物コーナーにケチャップが入っていた。

300円で豚カツ弁当が食べれるならいんじゃない(笑)。


場所は八幡東区中央町2-7-24 近隣にコインパーキングあり 休:日祝