2023030201
2023030202
2023030203
2023030204
2023030205
2023030206
2023030207
2023030208
2023030209
2023030210
2023030211
2023030212
2023030213
2023030214
2023030215
2023030216
2023030217
2023030218
2023030219
2023030220

朝食シリーズ(笑)。

モーニングネタに需要がないのは分かってるけども、、、

こっちでモーニング記事をupしてるブロガーさんて少ないんだよね。

東海エリア(名古屋)みたいな文化がないんだろうな~。

でも小倉南区には”朝うどん”って文化があるのがちょっと不思議(笑)。

ってことでひさびさにパソコンでやよい軒の朝食メニューを見てみる。

でも新作の朝食は出てなかった(汗)。。。

せっかくなんで久々にやよい軒に行ってみよっと。

am9時ちょいすぎ入店。

入り口のタッチパネル券売機で朝食メニューをタップ。
  
今回は納豆朝食の生たまご付きにしてみる。

お支払いは電子マネーでピッ♪っと便利に清算。

食券をスタッフに渡すと1分も経たずに配膳ロボが登場。

はやっ!!

うん?

まてよ、前来た時はロボは居なかった気がする・・・

そぉ~いやMKレストランに配膳ロボいたし、同じプレナスだからね。

注文品の納豆朝食をテーブルに置くとロボは帰って行った。

まずはみそ汁の温度を確認後、冷奴を8分割してみそ汁に投入。

少し温くなったみそ汁を一気に完食する。

1膳目はお漬物をご飯に乗せ海苔で巻いてパクパク。

ちなみに海苔は5枚だった。

2膳目はおかわりマシーンで150gのボタンをぽちっ♪

掻き混ぜた納豆に卵黄を乗せ、醤油を適量垂らして納豆TKGで食べ切る。

3膳目は軽く100gのおかわり。

お漬物を乗せ、出汁茶漬けにしてサラサラっと食べ終える。

何度も食べてるけど、やよい軒の出汁茶漬けやっぱさいこぉ~!!

こないだTVでお茶漬けや雑炊が苦手ってタレントさんがいてめちゃ驚いた(マジ?)。

ひつまぶしもダメって言ってた。

朝から3膳平らげて超満腹(笑)。

410円でこの満足感、やよい軒の朝食ほんと天晴だな。

次はどこの朝ごはんにしよっかな~?