2023081951
2023081952
2023081953
2023081954
2023081955
2023081956
2023081957
2023081958
2023081959
2023081960
2023081961
2023081962
2023081963
2023081964

ホテルにチェックインしたあと部屋でちょっと休憩。

いつの間にか爆睡してたようで目が覚めると午後5時近く(汗)。。。

アフターファイブは久留米六ツ門町界隈に出発。

第一候補はいつか行ってみたいと思ってた老舗餃子店。

営業時間は15時~、

人気店なので予約で一杯かと思い電話してみる。

すると19時くらいまでだったらカウンターが空いてるとのことで、

即座に予約をいれる。

ホテルから歩くこと10分弱ほどで到着。

場所は久留米市六ツ門町10-34 ストリートビューはこんなとこ。

5時半ころ入店。

店内は6人掛けテーブルが2卓とカウンター5,6席。

カウンター奥に着き瓶ビール(アサヒ)と焼餃子1人前(20個)を注文。

ビールをコップに注ぎ本日2回目のかんぱぁ~ぃ♪

 一杯目を飲み干した頃、焼餃子が出来てきた。

おぉ~おいしそぉ~!!

親指より少し大きめ、サイズ的には足の親指くらいかな?

博多ひとくち餃子よりちょい小さめ。

御主人(息子さん)がカウンターに出て来て食べ方を教えてくれた。

餃子の窪みにニラとタレを掬い取って食べるそうだ。

なるほどぉ~(ウンウン)。

ってことでやってみる。

カリッじゅんわぁ~♪

う~んめっちゃうま~い!!

こりゃ~大人気店なわけだゎ。

ラーメン2杯と焼めし食べて全然おなか減ってないけどパクパクいけそう(笑)。

食べてる最中電話が何度か鳴った。

予約電話だったみたいで、電話の度にお断りされてた(汗)。。。

よかった~。

早めの入店で食べれて超らっきぃ~♪

前もって調べた情報では餃子の餡はキャベツ、玉葱、豚肉、調味料らしい。

あと瓶に1年漬け込んだニンニクを入れてるようだ。

動画で女将さんが話してた。

ビールがなくなったんで2本目(キリン)を追加。

2本目を飲み干し2軒目に向かう。

つづく・・・