

















今年の初外食は松屋に行ってみる。
松屋の豚汁食べるの約1年ぶり。
今回は通勤時間帯のam8時半過ぎ入店。
先客は数名ほど。
入店して気付いたのは客層が少し違ったこと。
いつもの9時半頃だとワーキングウエアの中高年が多いのに、
20~30代くらいの若い男性客が目立った。
まっ偶然?かもだけど・・・
タブレットから選んだのは豚汁朝定食。
選べる小鉢は4種類の中からミニ牛小鉢にした。
ご飯の量が小盛から特盛まで、なんと同一価格。
ってことなので大盛りを選択。
あとサイドメニューから半熟玉子を追加。
数分後タブレットに出来上がり表示が出たので、
受け渡しカウンターで受け取って席に戻る。
先に豚汁の濃度をチェック。
あれ、美味しくなってる?
塩梅も丁度いい感じでさらっとしてて、全然ドブっと感がない。
これだったら薄めなくてもちょうどいい。
進化したのか?
たまたま?
具材は豚コマ、豆腐、人参、牛蒡、里芋、大根、蒟蒻、葱など。
チェーン店では結構豊富な方だと思う。
最初は焼き海苔にご飯とお漬物を巻いてパリパリむしゃむしゃ。
海苔巻を食べ終えたら、お次は4割ほど減ったご飯に牛小鉢を乗せ、
中央を窪ませて半熟玉子を鎮座。
黄身を箸で割いたら、醤油数滴垂らす。
紅生姜を脇に適量添え唐辛子をパラパラ振って完成。
あとは豪快にかき混ぜてハフハフもぐもぐ。
うっめぇ~♪
ご飯大盛りにしたから結構お腹一杯になったな(笑)。
2024年も宜しくお願いします(ぺこり)。
コメント