朝鮭シリーズ
ファミレス編の次は牛丼編。
初回は吉牛に行ってみる。
ここはお茶サーバーが設置されてるので何度も自由に利用できて便利。
昔スタイルの店舗はいちいちスタッフに声かけしなきゃだからね。
混んでたりしてる時は躊躇してしまう(汗)。。。
注文カウンターにて焼魚定食(530円)ごはん大盛り(無料)を注文。
野菜ないよね~と思いサイドメニューのお新香(140円)を追加する。
ほどなく待って注文品を受け取り奥のテーブルに着く。
セルフコーナーで紅生姜を小皿に取り、お茶を汲んで戻る。
みそ汁からひと啜り。
丁度いい塩梅。
具はワカメと荘内麩。
最初は海苔にご飯と白菜漬けを乗せパリパリもぐもぐ。
お茶漬け用に2枚は残しておく。
では鮭を解してフレークしていく。
思えば初めて鮭フレークしたのは吉牛だった。
職場近くの片野店で時々朝牛してた時、偶然閃いたんだよね(笑)。
当時はまだ茶漬けで食べてはいなかったけども、、、
少し減ったご飯に海苔を2枚千切ってパラパラ。
その上に鮭フレークを散りばめる。
中央に白菜漬けを乗せて、頂きに紅生姜をトッピング。
そこにお茶を注ぎまわして吉牛鮭茶漬けの完成!
そういや吉牛で鮭茶漬け食べるのってお初かも?
少し掻き混ぜ口にサラサラ~と流し込む。
うんまぁ~♪
白菜漬けがいい仕事してますわ。
ひょっとしたらキムチのほうが一層美味しかったかもな?
あまりの美味しさに一気に平らげてしまった(笑)。
次行くのはSかMだな。
コメント