2024040301
2024040302
2024040304
2024040305
2024040303
2024040306
2024040307
2024040308
2024040311
2024040309
2024040310
2024040312
2024040313
2024040314
2024040315
2024040316

ちょいひさの朝すき 。

2ヶ月ぶりくらい?

今回はちょっと邪道なメニューを選択してみることに(笑)。

玉かけ朝食の卵をおしんこに変更(0円)する。

それってもうたまかけじゃなくネ(苦笑)。

実はむか~し「浅漬け朝食」って朝すきメニューがあったのだ。

覚えてる人いるかな?

気が付くとメニュー落ちしてたんで人気なかったんだろね。

前回朝鮭食べた時、次は浅漬けやってみよって閃いたんだよね(笑)。

今回は少し早めの7時ちょっと前入店。

2人かけテーブルに着きタブレットで卵⇒おしんこ変更へ。

ご飯は大を選択。

すき家の海苔は僅か3枚なんで海苔を追加(30円)。

待つ事1分ほどで浅漬け朝食が運ばれてきた。

あれっ?

小鉢がひじきに戻ってるやん(汗)。。。

ザンネ~ン!

でも前のひじきと少し違ってるような?

先にみそ汁からズズズっと啜る。

みそ汁の塩梅はほんといつも丁度いいんだよね。

ご飯とおしんこを海苔で巻いてパリパリもぐもぐ。

おしこんこ巻き結構好きなんだよね♪

海苔2枚食べたとこでパッと閃く!

ひじきも巻いてみっか?

その前に甘味の確認。

あれれ?

うそ、激甘じゃなくなってる。

このくらいの甘さだったら食べれそう。

海苔を2枚をひじき巻でパリパリもぐもぐ。

おしんこ、ひじきを半分ほど残して第二ステージへ(笑)。

残してた海苔をご飯に散らして、おしんこ、ひじき、紅生姜をトッピング。

なんかむかしやったことあった様な覚えが?

七味をパラっと振って朝すき3色ヘルシー丼完成!!

(大盛り注文しといて全然ヘルシーなんかじゃないやんってツッコミは無しで(大汗)。。。)

これ意外と美味しい。

甘さ控えめのひじきがナイスアシスト。

なんつっても紅生姜のアクセントがいいね~。

それとおしんこ(浅漬け)の歯ざわりがさいこぉ~!

また新たな朝すきの食べ方ハッケンできたな(笑)。