2024052901
2024052902
2024052903
2024052904
2024052905
2024052906
2024052907
2024052908
2024052909
2024052910
2024052911
2024052912
2024052913
2024052914


こないだGストでカレー食べたんで久々にカレーシリーズやってみることに。

ってことでやって来たのは資さんうどん。

前回かしわごはんを試した時に閃いたかしわカレー。

メニューにないんだけど、ビーフカレーにかしわをトッピングする合わせ技(笑)。

今回は9時半ころ入店。

2人かけテーブル席に着きタブレットからカレーを探す。

先ずビーフカレーを選択。

大盛りにしようか迷ったけど+110円だったんで見送ることに(汗)。。。

次にトッピングメニューを選び、かしわをぽちっ♪

ちなみにハーフサイズのかしわも選べるようだけど半分の量で150円となってる。

最後の画面で確認して【送信する】をタップして完了。

数分後ビーフカレーが運ばれて来た。

おや?壺漬けが小皿に盛られている。

余りにも少ないので意気消沈(苦笑)。

前回は壺漬け容器のまんま提供してくれたのに何故?

よほど大量消費する客が増えたんだろうね。

ではデフォルトでひと口パクッ!

うん資さんのカレーだ(笑)。

ついこないだネットのとある情報で知ったんだけども、、、

資さんがむっか~し戸畑の九工大前でやってたカレー店「じゃわ」。

現在の資さんのカレーは「じゃわ」のカレーの味を再現してるって書いてあった。

でも「じゃわ」のファンだった自分にはあんま納得ができなかった。

「じゃわ」のカレーと資さんのカレーってかなり違うって思ってるから(汗)。。。

もしも「じゃわ」のカレーを再現してるんならもう少し研究して欲しい。

話戻して、、、

デフォの味を確認したら、かしわをカレーとライスの境界にトッピングしていく。

卓上の一味をパラパラっと振ってかしわカレーの完成!!

でわお初のかしわカレーをぱくり。

うんまっ!

今回のかしわちょっと甘くネ?

前回のかしわ全然甘くなかったのになんでなん?

ぴりっとくるスパイスの辛味とかしわのほんのりした甘みのハーモニー♪

いやぁ~これ思ってた以上に美味しいゎ。

かしわの量も多すぎず少な過ぎで丁度いい。

途中一味を追加で振りかけて辛味UP!

最初にかしわに一味をかけ、混ぜ込んでから食べたほうが美味しかったかも?

後半カレーと一緒に壺漬け食べたけど予想どおり全然足りない(汗)。。。

スタッフコールして壺漬けのお代わり出来るのか尋ねてみると大丈夫とのこと。

早速、壺漬けのお代わりお願いした。

最初から倍の量を小皿に盛って提供してもらえるといいのにな~。

壺漬け3杯目のお代わりは、流石に自重した。

次は何のトッピングしてみよっかな?

牛肉あたりがいっかもね。