2024060401
2024060402
2024060403
2024060404
2024060405
2024060406
👇オニオンコンソメ
2024060407
👇クリーミーポタージュ
2024060408
👇コーンポタージュ
2024060409
20240604010
20240604012
20240604013
20240604014
20240604015

朝カレーシリーズ。
 
3回目はジョイフルに行ってみる。

もちろん事前調査してみた。

残念ながらモーニングカレーは無くライトミールメニューに用意されている。

なので先日行ったGストの朝カレーに比べると結構割高な設定。

ちなみに2年前の4月に食べた時のロースカツカレーは込768円で、
※(カレーメニューの設定はロースカツカレーのみで現価格955円は当時より187円up)

スープバー付のサラダセットは込220円。※(現価格328円で当時より108円up)

スープバー+ドリンクバー付セットは込330円。※(現価格482円で当時より152円up)

9時ちょい過ぎ到着、先客はまだ数名程度。

いつものドリバ前の席に着く。

おっ!こちらの店舗もついにQRコード注文が出来るようになったようだ。

ってことでスマホを取り出してカレーのメニュー番号を打ち込む。

Gストと同じようにサラダ+スープバー付のサラダセットも追加する。

ライス大盛り無料なんで大盛りに変更。

今回は梅昆布茶漬けしないんでドリンクバーセットはスルー(笑)。

カレー&サラダセットで合計込1096円也。

参考までに2年前食べたカツカレー&スープバー付サラダセットは合計988円。

この2年間でかなり急騰してしまった様子。

庶民派ファミレスだったのに高級ファミレスになってしまった感は否めない。

個人的にGストのほうがなんだかお得に感じてしまう。

先ずはスープバーでオニオンコンソメをカップに注ぐ。

1杯目を飲んでるとサラダが登場。

サラダにはまだ箸を付けず放置しておく。

2杯目はクリーミーポタージュにしてみる。

2杯目を飲み干し3杯目はコーンポタージュ。

席に戻るとようやくカレーが運ばれて来た。

カレーなのに結構時間かかったな。

あとから時間調べたらサラダが来て10分弱ほど経過後だった。

レトルトパックを湯煎してたんだろうか?

最近はレンチンできるレトルトパックが一般的なのに・・・

ってことで注文品が全て揃ったんでここでようやくサラダから食べていく。

具材はコーン、トマト、ブロッコリー、玉レタス、ポテトサラダ。

ドレッシングはフレドレぽっいタイプ。

一気に平らげたあとにカレーの番。

スプーンに掬ってぱくり。

へぇ~。

こんなんだったっけ?

2年前の記憶は完全に消えていた(笑)。

どろっと粘度あるルー、ピリッとスパイシーながらも結構な甘みがやってくる。

フルーツ系の甘みのインパクトが強めかな?

摺り下ろした林檎とか種類は分からないけど沢山入ってる感じ。

ファミレスなんで辛さは抑えてある。

甘口から中辛の間くらい?

食べ易いけど自分には少し甘みが多目かなって感想。

2年後また食べてみるかな(笑)。