2024060501
2024060502
2024060503
2024060504
2024060505
2024060506
2024060507
2024060508
2024060509
2024060510
2024060511
2024060512

第4回目は吉野家。

正直なとこ、御三家のカレーはあんま好みじゃないんだよね(汗々)。。。

M屋のカレーとか特に人気みたいだけども・・・

その御三家のカレーを調べてたら吉牛のカレーが少しリニューアルしてた。

バターチキンカレーとスパイシーカレーの2本立て。

スパイシーカレーが気になったんで行ってみる。

9時ちょい過ぎ入店。

先客数名ほど。

いつも着く入り口側カウンターに客が2名だったんで2人掛けテーブルへ。

メニューから選んだものはスパイシーカレー(込435円)のデフォルト形。

ご飯の大盛りができるか聞いたらプラス50円(込55円)だそうなんで大盛へ変更。

サイドメニューからポテトサラダセット(込239円)を追加。

ドレッシングが2種(ゴマ、醤油)あるとのことで醤油をチョイス。

待つ事1分ほどで配膳。

なるほど。

メニュー写真通りで好印象。

みそ汁からひと啜り。

う~んいつもよりちょっと塩分強め、っていうか結構しょっぱめ(苦笑)。

お冷で薄めて塩分調整。

みそ汁はディスペンサーで自動で作ってるんで多分だけど、

みそ原液の量が基本より多目に出たのか、お湯の量が少な目だったのかな?

ポテサラはなんか色合いが華やかで美味しそう。

パキッテ(旧名称ディスペンパック)をパキッと折りドレッシングを半量掛ける。

全部掛けると自分にはしょっぱいからね。

野菜に和えて先に野菜からむしゃむしゃ。

最後にポテサラをパクパク。

ではお初のスパイシーカレーを頂いてみよう。

卓上の唐辛子を適宣振ってパクリ。

なるほど~♪

これはたしかにスパイシーだね。

好みだとは思うけどもうちょい甘味と旨味が欲しい。

ルーは結構サラサラ系。

具材はほぼない。

商品名に偽りなし(笑)。

あくまでも勝手な想像だけど、、、

牛丼の具を乗せた牛スパイシーカレーだと甘味旨味が足され満足出来ると思う。

なのでこのスパイシーカレーはトッピング有前提の商品なんじゃないだろうか?

バターチキンカレーが気になる(笑)。