2024110701
2024110702
👇クリック拡大
2024110704
2024110703

2024110705
調味料コーナー 電子レンジ(700W✕2台)
2024110706
卓上調味料 ソース 醤油
2024110707
納豆定食 ごはん小⇒ごはん中+50円 みそ汁⇒豚汁+50円
2024110708
豚 汁
2024110709
納豆のネギと一味投入
2024110710
具材(豚肉、牛蒡、大根、里芋、人参、玉葱、糸コン、葱等)
2024110711
2024110712
5 枚
2024110713
ごはん中盛り
2024110715
壺漬け
2024110714
2024110716
パック納豆(多分?お城納豆)
2024110717
2024110718
辛子(調味料コーナーにあり)
2024110719
2024110720
納豆オンザライス
2024110721
2024110722

豚汁シリーズ

Sさんの次は華さんに行ってみる。

9時ちょい前入店。

今回は朝定の納豆に決めてる。

というのも・・・

前回行った時、終了したものだと思ってた朝定がまだやってたのを知ったから。

お惣菜コーナーは見ないようにして清算レジへまっしぐら(笑)。

あれっ!!

朝食のメニュー表があるやん(驚)!

どっ、どうしたん??

でも朝食メニュー表が復活したのはありがたい。

スタッフさんに朝食の納豆定食込290円を注文し、

ごはんを中サイズへ、みそ汁を豚汁へ変更。

とお願いする。

合計は390円。

やっすぅ~!

Sさんだったら豚汁変更140円、Yよい軒だと190円。

華さんは僅か50円UP。

まじっすか?ってくらいの追加料金。

待つ事1,2分で注文品を受け取る。

テーブルに運ぶ途中で電子レンジでごはんと豚汁を1分ほど再加熱。

あっつあっつになったごはんと豚汁を取り出して隅っこの席に着く。

豚汁をひと啜りして塩分チェック。

おぉ~素晴らしい塩梅。

ただ・・・

一般の人にはちょっと薄すぎかも?

調味料コーナーにある一味を振りかけ、納豆に付いてくるネギを全投下。

すこ~し混ぜて、具から食べ進む。

具材は上記のとおり。

具を7,8割ほど食べてごはんへと移行。

海苔にごはんを乗せお漬物を乗っけ海苔巻きで5枚パリパリもぐもぐ。

半分くらいになったら納豆をグニグニ。

添付のタレと調味料コーナーに置いてある辛子を入れて再度まぜまぜ。

ごはんに乗っけてよ~く攪拌。

納豆ごはんまいう~♪

ほんとは納豆TKGにしたいところだけどLDL高めだから控えてる(汗)。。。

ごちそうさまでした。

※今月一杯、週3更新予定。