すじ雲?巻雲?
納豆たまかけ朝食 ごはん並盛⇒大盛+40円 みそ汁⇒豚汁+110円
具 材 (豚肉、大根、人参、牛蒡、里芋、蒟蒻、葱等)
ごはん大盛
味付のり3枚
ひじき煮(牛蒡、人参、糸蒟蒻、薩摩揚げなど)
ひじきのり巻
パック納豆(多分?おかめ納豆)
納豆ライスオン
卵 黄
卵黄納豆ライスオン
納豆TKG
牛丼御三家最後はすき家。
9時ちょい前到着。
先客1名。
角隅の2人かけテーブルに着く。
スタッフさんがお冷を運んで来たので、熱いお茶を薄目でお願いする。
すき家の熱いお茶は粉末茶なんで、底の方がどろどろなのよね(汗)。。。
まっ飲み前によ~く攪拌すれば問題ないんだけどつい忘れて飲んでしまう。
タブレットの[朝食・ランチ定食]タブをぽちっ♪
たまごかけごはん朝食 ⇒納豆たまかけ朝食 ⇒ごはん大盛
右端の[こだわり変更]タブを押し、汁物からとん汁(+110円)を選ぶ、
ごはん大盛+豚汁変更で合計510円。
最後に心で復唱し指差確認してから送信完了(笑)。
前みたいにスタッフさんが注文確認なんてしないから違っても自己責任だからね。
ほどなくして注文品がやってくる。
運んでる途中、若いバイト君が海苔を落下させてしまった(苦笑)。
どうするのかなぁ~と見てたら、、、
そのままテーブルに差出したあと、
申訳なさそうな顔で「海苔取り替えて来ます」と言って来たんで、
「そのままでいいですよ~」と言うとほっとした顔で戻って行った。
もし何も言わなければクレームしようかとも思ってたけど正直に落としたことを
報告してくれたんで特に咎めようとも思わなくなった(笑)。
とそんな些細なことがあった後・・・
料理写真を撮り終え、何か足りないことにやっと気付く。
あれっ?小鉢のひじきが無いやん。
写真撮ってなければ食べ終えたあとでも気が付かなかっただろうなきっと(笑)。
店員呼び出し釦を押し女性スタッフさんに「ひじきって付いてますよね」?
と確認してみると、、、
「あっ、付け忘れてますね」と言って厨房から小鉢のひじきを持って来てくれた。
まぁ無きゃ無くてもいいんだけど、一応ブログしてるからね(笑)。
さっきのバイト君、きっと新人なんだろうな(多分)?
先に豚汁の塩分からチェック。
濃い。
薄めのお茶で塩梅調整。
七味と葱を入れ、食物繊維質補給の為に具材を半分ほど食べておく。
お次は海苔にごはんとひじきを巻いてパリパリもぐもぐ3枚食べてしまう。
4割くらい食べたらごはんを少し均してかき混ぜた納豆をライスオン!
彩りに葱を散らしたあと、レンゲで掬った卵黄をどどんとトッピング。
後はグニグニとかき混ぜ紅生姜をアクセントに乗せたら納豆TKGの完成!
ごはん茶碗を抱えて口の中へハフハフもぐもぐ。
うんまぁ~♪
紅生姜がいい脇役になってるよ~。
紅生姜TKGめちゃうまいゎ~♪
豚汁ネタが思いつかないのでこれにて豚汁シリーズ終了。
スポット豚汁ネタはあるかもね?
コメント