かつおたたき丼定食1200円
かつおたたき丼
おすいもの
沢庵 漁師みそ
宗田節のフレーク
かつおたたき
ごはん部分
漁師みそめし
宗田節めし
他メンバー注文の三色丼1680円
参加台数7台、参加者11名。
四国ツーリングは今回で4度目、前回はちょうど10年前でしたが、、、
写真を取り込んだノートPCにアルコールをぶっかけHDDが昇天(泣)。。。
ブログで紹介することが出来ませんでした(ぺこり)。
まずは初日のお昼処の紹介。
場所は高知県土佐清水市にあります。
詳細はこちらをクリックしてください。
お店に到着したのは午後1時半ころ。
ウエイティングシートに代表者の名前と人数を記載し1時間ほど。
ようやく席に着き予め決めていたかつおたたき丼を注文。
注文後待つ事20分強・・・
やっとのことで食事にありつくことが出来ました(笑)。
かつおは8切ほど。
メンバーは丼タレを直にかつおに掛けて食べてましたが、
自分はごはんがタレまみれになるのを避け、小皿にタレを注ぎ山葵を溶き、
かつおを漬けてごはんと一緒に食べました。
まぁ好きな食べ方で美味しく食べたらいいと思います。
1/3くらい食べた頃、漁師みそを付けてご飯を食べましたが、これ抜群です!!
はっきり言って、めし泥棒です。
小皿にちょびっと乗せてあるのは罠だと思いました。
御土産に購入させる作戦だと思われます(笑)。
半分くらい食べたら今度は宗田鰹のフレークをふりかけにしてごはんを食べます。
いやぁ~これも美味すぎました。
見た目鰹のツナを乾燥させたようなものかと思ってましたが、めちゃ美味しい。
おにぎりの具にして食べてみたいです。
流石、かつおの本場高知県。
超~満足なお昼ごはんでした。
唯一残念だったのがたたきがカットしてから数時間経過してたこと。
閉店時間間際のスーパーで買った割引セールのお刺身みたいでした。
まっ食べる時には既に営業時間終了してたんで致し方ないですかね(苦笑)。
開店直後だったら美味しい切りたてが味わえたことでしょう。
これからしばらく四国記事が続きます。
コメント