店舗外観

ドリンクバー

モーニングメニュー

ティーディスペンサー(温&冷)

玄米茶(食前茶)

目玉焼き朝食(込482円)

ごはん(基本盛り)

みそ汁(若芽、油揚げ、小葱)

お漬物

ほうれん草、ひじき、目玉焼き、ウインナー


ほうれん草投入

ごはんを半分をお漬物皿へ退避

ウインナー

ウインナーカット

カットウインナー・ライスオン

目玉焼きウインナー丼

醤油滴下

まぜまぜ♪

HOT&ICE ドリンク

梅昆布茶(右上2番目)

退避ごはんをお茶碗へリリース

ひじきとお漬物をトッピング

梅昆布茶漬け

コーヒーディスペンサー

アメリカンコーヒー


ドリンクバー

モーニングメニュー

ティーディスペンサー(温&冷)

玄米茶(食前茶)

目玉焼き朝食(込482円)

ごはん(基本盛り)

みそ汁(若芽、油揚げ、小葱)

お漬物

ほうれん草、ひじき、目玉焼き、ウインナー


ほうれん草投入

ごはんを半分をお漬物皿へ退避

ウインナー

ウインナーカット

カットウインナー・ライスオン

目玉焼きウインナー丼

醤油滴下

まぜまぜ♪

HOT&ICE ドリンク

梅昆布茶(右上2番目)

退避ごはんをお茶碗へリリース

ひじきとお漬物をトッピング

梅昆布茶漬け

コーヒーディスペンサー

アメリカンコーヒー

2月初旬のとある朝ジョイフルへと出かける。
玄関を開けると周囲の屋根が薄っすらと雪化粧。
雪は舞ってはいるが、道路にはまだ積もってはない。
9時ちょい前到着。
入店すると4、5組ほどの客。
今朝は意外と人が多い。
いつものドリバ前に着くや否やスタッフがカトラリーを運んで現れる
事前にメニューを決めて来てたんで速攻で目玉焼き朝食を注文。
先ずはドリバで煎茶のボタンをぽポチっ♪
あれっ?
何度か押してみるものも反応なし(苦笑)。
仕方ないので玄米茶のボタンを押す。
よかった、カップに玄米茶が注がれ始めた。
席に着き玄米茶を啜りながら周りを眺めてたら電卓を叩いてる人達が2組ほど。
とても受験生には見えない(笑)。
あっそっか!
確定申告の準備なんだ。
もう2月だしね。
自営業とかやってると大変だよな~と思って見てると注文品が配膳。
おぉ、これぞ理想の目玉焼き。
白身が残ってるとちょっと苦手なんだよね。
かと言って黄身に火が通り過ぎてるのもNG。
では、みそ汁チェックから。
やっぱちょい濃いめ。
ドリバで汲んだお湯で割って再チェック。
うん、ちょうどよくなった。
付け合わせのほうれん草はみそ汁にダイブ。
すこ~し混ぜてみそ汁の具を8割程食べてしまう。
お漬物を目玉焼きのお皿に移し、空いた漬物皿にごはんを半量移し替える。
ウインナーをナイフでカットして、ごはんの上に乗せ、目玉焼きを裏返してオン!
黄身を割いたら醤油を適量垂らし、目玉焼きを崩しながらグニグニとかき混ぜる。
これジョイフルでやったの初めてかな?
過去記事調べなかったんで知らんけど(笑)。
ハフハフと完食したら、次はメインの番。
ドリバで梅昆布茶を注ぐ。
空のお茶碗に漬物小皿のごはんをリリース。
ひじきとお漬物をトッピングしたら梅昆布茶をササっとまわし掛けて、
梅昆布茶漬けが完成!!
何度も食べてはいるけどマジでうまい。
Yよい軒の出汁茶漬けと双璧って感じだね。
食後はアメリカンコーヒーと紅茶でフィニッシュ。
玄関を開けると周囲の屋根が薄っすらと雪化粧。
雪は舞ってはいるが、道路にはまだ積もってはない。
9時ちょい前到着。
入店すると4、5組ほどの客。
今朝は意外と人が多い。
いつものドリバ前に着くや否やスタッフがカトラリーを運んで現れる
事前にメニューを決めて来てたんで速攻で目玉焼き朝食を注文。
先ずはドリバで煎茶のボタンをぽポチっ♪
あれっ?
何度か押してみるものも反応なし(苦笑)。
仕方ないので玄米茶のボタンを押す。
よかった、カップに玄米茶が注がれ始めた。
席に着き玄米茶を啜りながら周りを眺めてたら電卓を叩いてる人達が2組ほど。
とても受験生には見えない(笑)。
あっそっか!
確定申告の準備なんだ。
もう2月だしね。
自営業とかやってると大変だよな~と思って見てると注文品が配膳。
おぉ、これぞ理想の目玉焼き。
白身が残ってるとちょっと苦手なんだよね。
かと言って黄身に火が通り過ぎてるのもNG。
では、みそ汁チェックから。
やっぱちょい濃いめ。
ドリバで汲んだお湯で割って再チェック。
うん、ちょうどよくなった。
付け合わせのほうれん草はみそ汁にダイブ。
すこ~し混ぜてみそ汁の具を8割程食べてしまう。
お漬物を目玉焼きのお皿に移し、空いた漬物皿にごはんを半量移し替える。
ウインナーをナイフでカットして、ごはんの上に乗せ、目玉焼きを裏返してオン!
黄身を割いたら醤油を適量垂らし、目玉焼きを崩しながらグニグニとかき混ぜる。
これジョイフルでやったの初めてかな?
過去記事調べなかったんで知らんけど(笑)。
ハフハフと完食したら、次はメインの番。
ドリバで梅昆布茶を注ぐ。
空のお茶碗に漬物小皿のごはんをリリース。
ひじきとお漬物をトッピングしたら梅昆布茶をササっとまわし掛けて、
梅昆布茶漬けが完成!!
何度も食べてはいるけどマジでうまい。
Yよい軒の出汁茶漬けと双璧って感じだね。
食後はアメリカンコーヒーと紅茶でフィニッシュ。
コメント