店舗外観
2025031301
内 観
2025031302
定食・セットメニュー
2025031303
ランチメニュー、ジャストサイズメニュー
2025031304
調味料(餃子のタレ、酢、胡椒、辣油)
2025031305
中華セット・酢豚(1149円)
2025031306
酢 豚
2025031311
焼き餃子(よく焼き)
2025031307
ご 飯
2025031308
中華スープ
2025031309
ザーサイ
2025031310

この日はミニのオイル交換。 

午前中に行ったんで終了したのはお昼12時ちょいすぎくらい。

さてどこかでランチして帰ろっと。

近所のかつ丼屋でも寄ろうかと思ったが、先月食べた中華丼のことを思いだす。

ってことで、中間の王将に移動する。

12時半過ぎ入店。

店内7,8割ほど。

2人掛けテーブルに着く。

メニューを拡げ中華飯セットを探す。

なっ無い!!

中華飯セットが消えている・・・

そっ、そんな~(トホホ)。。。

諦めて中華セットの酢豚を注文。

餃子はよく焼きでお願いする。

待つ事暫く、中華セットが運ばれて来た。

酢豚は少々お待ちくださいとのこと。

遅れること2,3分で酢豚が登場。

おいしそぉ~♪

実は麻婆豆腐か酢豚かちょっと迷ったんだけども、

管理栄養士さんに野菜をもっと沢山食べましょうと指導されてるから酢豚に(笑)。

回鍋肉でもよかったんだけども。

先ず中華スープをひと啜り。

ちょい塩分強め。

餃子が冷めない内に餃子からいく。

よく焼きだから、たしかに良く焼けてる。

餃子のタレに辣油を垂らした小皿に浸してパクッ。

カリカリッじゅんわぁ~。

まいう~♪

あぁ~ビールのみてぇ~~~!!

一気に3個食べきってしまう。

お次は酢豚の野菜から食べ始める。

玉葱、人参、ピーマン、これ野菜嫌いな人が苦手なものばかりだな(苦笑)。

自分はどれも好きだけどね。

筍かと思って食べた塊はじゃが芋だった(笑)。

酢豚にじゃが芋って初めてかも?

でも意外と美味しい。

野菜食べ終えたた最後は酢豚をぱくり。

うっ、うんまぁ~♪

王将の酢豚美味しいね~。

ここらでご飯に箸を付ける。

お米高騰してるんで等級低めって感じ・・・

しょうがないけども。

最後は搾菜をパクッ。

ううっ!

しおっからぁ~い!!

これ全部食べるとえらいことになりそう(苦笑)。

1切で止めとこ。

酢豚ランチ、ちょっと塩分多めだったな。