







3軒目は自分の提案で門司区元清滝の風師山のふもとあたりの喫茶店へ移動。
到着したのは午後2時ちょうど。
ここに訪れるのは3度目だけど10年振りくらい。
注文したのは以前から一度食べてみたかった薄焼きのお好み焼き。
一般的に一銭洋食と呼ばれてるやつ。
葱が入れば関西ではポピュラーなネギ焼き、イカが入るとイカ焼き。
北九州若松ではぺったんとも呼ばれてる。
あと一緒に瓶ビールもお願いした。
お得なドリンクセットもあるのだけど、アルコール系は除外(汗)。。。
直ぐ様キンキンに冷えたビールが登場!
グラスに注いでグビっとひと口飲んだあと薄焼きが来るまで我慢(笑)。
待つ事10分ほどで薄焼きができてきた。
流石に2枚は多いので1枚は参加者の皆さんにおすそ分け。
切れ目の入った薄焼きをひと切れ摘まんでパクッ!
うんまぁ~♪
薄醤油味というか、みりん醤油味みたいな感じ。
ここでひと口で我慢してたビールをぐびぐびぐびっと飲み干す。
う~ん、し・あ・わ・せ~(笑)。
窓に拡がる門司港の街並みと関門海峡を見ながら至福のひと時を過ごせた。
これもハンドルキーパーIさんのおかげ。
あざぁ~す(ぺこり)。
夕方5時に予約してるお店まではまだまだ時間がある。
ってことで車を駐車場にとめて角打ちすることになった。
来週につづく・・・
到着したのは午後2時ちょうど。
ここに訪れるのは3度目だけど10年振りくらい。
注文したのは以前から一度食べてみたかった薄焼きのお好み焼き。
一般的に一銭洋食と呼ばれてるやつ。
葱が入れば関西ではポピュラーなネギ焼き、イカが入るとイカ焼き。
北九州若松ではぺったんとも呼ばれてる。
あと一緒に瓶ビールもお願いした。
お得なドリンクセットもあるのだけど、アルコール系は除外(汗)。。。
直ぐ様キンキンに冷えたビールが登場!
グラスに注いでグビっとひと口飲んだあと薄焼きが来るまで我慢(笑)。
待つ事10分ほどで薄焼きができてきた。
流石に2枚は多いので1枚は参加者の皆さんにおすそ分け。
切れ目の入った薄焼きをひと切れ摘まんでパクッ!
うんまぁ~♪
薄醤油味というか、みりん醤油味みたいな感じ。
ここでひと口で我慢してたビールをぐびぐびぐびっと飲み干す。
う~ん、し・あ・わ・せ~(笑)。
窓に拡がる門司港の街並みと関門海峡を見ながら至福のひと時を過ごせた。
これもハンドルキーパーIさんのおかげ。
あざぁ~す(ぺこり)。
夕方5時に予約してるお店まではまだまだ時間がある。
ってことで車を駐車場にとめて角打ちすることになった。
来週につづく・・・
お ま け


同行者が注文したロールケーキとモンブラン